前回入荷の
"ANSWER CAMO柄ハンドル"が好評だったので調子に乗って、こんなパーツを探してきました。
まずはブランドから。
NUKEPROOF(ヌークプルーフ)
アメリカ発のMTB系ブランドです。Nuke=核兵器、Proof=証明ですが、
名詞の後に続けば、「まもる、ふせぐ」を意味します。Waterproof=防水はおなじみの単語。
んで、Nukeproofは防核、耐核。つまりは『核攻撃に耐える頑丈さ』て意味合いを持ちます。
1980年代にアメリカで生まれ、カーボンハブやチタンフレームなどの高級素材を用いた精度の高い製品は非常に人気が高く、
マニアックなライダー達によって支持されています。サポートライダーのSAM HILLはワールドチャンプにも輝くスター選手です。

店長いわく「色モノとか無理だってー、流行ってないってー」
ライダーAYUMUは意外と悪くなさそう「ええんちゃいます、俺はけっこうスキっすね」
藤本は「バックスイープがキツめですね、アップスイープはー」。。。うるさい。笑
そんな賛否両論を受けてのご紹介。
NUKEPROOF HORIZAON DH BAR
¥11,000(+TAX)
幅:780mm 292g
ライズ:1/2インチ(12.7mm)
バックスイープ:9°
アップスイープ:6°
素材:7050アルミニウム合金
幅はダウンヒル用なのでかなり長め、切ることをオススメします。
各スタッフオススメ長さは
店長:680mm、AYUMU600mm、メカニック550mmとなってますのでご参考になさって下さい。

アップスイープは浅め、バックスイープキツめなので、けっこう手前にきてくれるイメージ。
ハンドルの取り付け設定次第ではめっちゃ楽チンポジションにできます。写真をご参考に。

素材はアルミの硬い番手7000番シリーズでよくみる7075番よりも
もういっちょ強度が高い7050番。MTB系のハンドルは強度命ですからね。そして軽い。

あと、今回こだわった部分はスペックだけじゃなくカラー。
ブラック、シルバーは店頭にしっかりとオススメがラインナップできてるので
それじゃ物足りない!といった、人と違うカスタムを求める方に選んで欲しくてレッド、ブルーの2色を入荷。
最近なかったですよね、カラーものハンドル。

クランプが肉抜きしているステムと合わせると、ブランドロゴが出てきていい感じ。
2月のOSAKA店頭、かなり豊富に色んなハンドルがみれるようになってます。
ハンドルカスタムするなら、選択肢豊富な今がオススメですよ。
バーテープやグリップもしっかり取り揃えているので、ぜひカスタムしに来てくださいね。
763(narumi)
→お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ←
osaka@brotures.com
06-4391-3313


