
Vol.3はLEADER BIKE純正などの完成車の買い方について。
上から順に見ていくと…
まずは車体の写真ですね。
細かいディテールなんかがここでチェックできます。
下の小さいサムネイル写真を押せば大きい画像のところが切り替わり、さらに切り替わった画像を押せば拡大されます。
気になるところ、全部チェックしてみてください。
オンライン通販という、実際にお客様が手にとって見られないのが前提のショップですので、極力写真を増やして分からない点が少しでもなくなるよう努めています。

そして次は文章によるディテール紹介。
写真では伝わらないような重量や使い心地など、以前より分かりやすく紹介しています(と思っています)
次には左側がスペック、右側がカスタム例です。
スペックの方は、タブで完成車スペックとフレームスペックが切り替えられます。
気になったマシンがあったら、見比べてみるのもいいかもしれません。
カスタム例の方は、カーソルをあわしていただくと!動き出して画像が適正サイズに変化します。
隣の画像にあわせればそちらが大きく、軽快に動いていくので遊んでみてください。
ゆくゆくはここから完成車にリンクされるようにするつもりです。
最後にオプションパーツ欄ですね、ここ重要です。

オプションパーツをコンポーネントごとに掲載しているのですが、注目してほしいのはその値段。
フレームモデルにもよりますが、フォークやホイールなんかを初めからカスタムすることにより、少ない金額でカスタムできるのです。
1万円以上変わることも多く、是非ここをよく見て買っていただきたいです。
あとで後悔することがないよう、意外と先行投資した方が後悔しないものです。はじめの一台なら、とにかくこだわって組んでみてください。
ざっと紹介しましたが、このページで満足されるような組み方をされない方も多くいらっしゃいます。
ここを変えて、ここは色がこっちがいい、このパーツは残そう…
そんな考えを頭の中だけでなく、実際にBROTURESに電話・メールしてみてください。
毎日センスを磨き続ける各店舗カスタム担当が、親身になってご相談に乗ります。
まずは一歩行動するところから。
悩んでいるだけでは、それこそ時間がもったいない。
yokohama@brotures.com
お待ちしています。