REVIEW
ユーザー&スタッフの声
スタッフレビュー
-
設計者レビュー
Fuji
今回のホイールは、昔「カッコいい」と思っていた形状をベースにしながら、現代版としてアップデートしたものです。
素材や仕上げはもちろん、回転部分には信頼できるパーツを採用しており、スムーズさなどは手にとってもらえただけでもしっかり感じてもらえると思います。何より、ピストバイクとの相性を強く意識して設計しました。
ただ、空気入れの穴がやや使いづらい点はちょっと課題かななんて感じてたりします。もし自分でタイヤ交換しますよって人はバルブは短めを選んだ方が扱いやすいと思います。こういった部分は今後の改善ポイントとして考えています。
自分たちが「ピストにハマる一本」として作り上げたホイールですが、実際に使ってくれるみなさんの声がさらに製品を良くしていくと考えています。ぜひ、使ってみて感じたことがあれば教えてくださいねー -
初めてバトンに憧れた、あの気持ちをもう一度
GORI
過去にBROTURESオリジナルのバトンホイールをはじめ、HED.のバトンホイールなど様々なモデルを使用してきましたが、T3 CLSは最も理想を叶えてくれるホイールでした。
BROTURESの王道バトンホイール「T3」と比較しても、T3 CLSはよりシャープで洗練されたルックスに仕上がっており、クリアフィニッシュの塗装が放つ存在感は圧倒的。
ピストバイクに出会い、バトンホイールに憧れていた当時の気持ちを思い出させてくれるような、そんな特別な魅力があります。
T3 CLSをカスタムしたら、ぜひ注目してほしいのが走行時に生まれる風切り音。
HED.のホイールに近い、鋭く切り裂くような風音は、ライディングに新たな楽しみを与えてくれます。
アルミフレームとの相性はもちろん抜群ですが、細身のクロモリフレームとのマッチングも非常に良好。どんなフレームに乗っている方でも、自分だけのスタイルをT3 CLSで表現できるはずです。バトンホイールの魅力を、ぜひあなたのバイクでも体感してみてください! -
まっすぐ伸びる正統派なバトンホイール
TATSU
まずはホイールの設計から。太いタイヤが入るようになったのはメリットだと思います。ここ最近のレースシーンにおいても30c近い太さのタイヤが好まれているので、コーナーとかでのスリップするかもっていう不安は解消されるんじゃないかなと。ただリム幅が広くなった分タイヤが入れづらくなった感じがするので、そこは注意が必要です。
乗ったフィーリングとしては、カーボン特有の柔らかさもあって加速が鈍く感じました(もっさりしている的な?)。ただこのホイールの真価は30km/h以上出してからようやく発揮するので、加速性能の良さってよりも巡行維持がラクってところが良いところ。もちろん高速域からもう一段階加速したいって時もしっかり伸びてくれます。車で言うところのターボチャージャー的な。
あとバトンやカーボンディープリムの欠点である横風に煽られるってのが、従来のT3よりスリムになったことで比較的やさしくなった気がします。派手にダンシングとかで車体を振ると性能が発揮できない感じがするので、シッティングでトルクをかけるように踏むと伸びるように加速すると思います。直線番長的なホイール、長い距離を速い巡行速度で走りたい人には持ってこいだと思いますヨ。



