コンプリートバイクを"ちょいカスタム”で乗りはじめからカッコよく!!
こんばんは。
ばんだいです。
最近、寒い日が続きますね。
寒い日には、鍋がうまい!
ということで、このあいだ一人鍋しました。
まー1つ言えることは、
大人数で食べた方はおいしいです。
はい。今度は友達誘ってやりたいと思います。
さて!
今日は「LEADER BIKES CRETIN」をベースにカスタムをしてみました。

LEADER BIKES CRETIN ¥80,000- (+tax)
LEADER BIKESのエントリーモデルとして発表された1台。
高価なイメージのあったLEADER BIKESのなかで80000円と手が届くレベルでの登場。
そのため、人気が非常に高いモデルになっています。

シートチューブに描かれたロゴは、かわいい感じでもありカッコ良さも秘めています。
サンディエゴに存在するフィックスドクルー「Cretin」。
CretinクルーのリーダーであるACAMONCHI氏は、世界的に有名なグラフィックアーティストであり
彼がこのフレームをデザインしました。

さて、カスタムした箇所を紹介したいと思います。
1つ目は、最近ばんだいが推しているホイール。

AEROSPOKE ¥40000- (+tax)
このカーボンバトンホイールです。
見た目、強度、性能がストリート向けであり、非常にオススメしております。

Cretinの場合、フォークがマッドブラックなのでこのホイールのマッド感とマッチしています。
また、Cretinのフレームは細めのため、AEROSPOKEとの相性も非常にいいです。
続いては

UPTOWN ¥4200- (+tax)
CULT VANS WAFFLE グリップ GUM ¥1500- (+tax)
乗りやすさ、ライドの快適さから絶大な支持を得ているライザーバー。
LEADER BIKES の自転車ということもあり、
LEADER BIKESがリリースしている「UPTOWN」をチョイス。
グリップは、フロントホイールについているタイヤと同じカラーにし
統一感を出しました。
UPTOWNは、私自身今使用しているハンドルです。
とにかく、乗りやすさがヤバイ。
姿勢が楽なので、どこまでも乗れる感覚さえ覚えます。
また、このハンドルは「カット」して、自分だけの長さを求めることも出来ます。
ちなみに私は5cmくらい切って使用しています。
カットして、オリジナルライザーバーにするのもいいですね。


今回もローンのシュミレーションを行ってみました。
12回払いだと、月々1万円とちょっと。
リーズナブルなコンプリートバイクだからこそ、
自分らしいカスタムをしてはじめからかっこ良く乗るのもありなのでは?
ばんだい







