LEADER BIKE 725 BLACK × SILVER PARTS CUSTOM

今回ご紹介するのはLEADER BIKEの代表格フレーム725TRをブラックとシルバーで落ち着いた印象のカスタムです。

LEADER BIKE 725TR BLACK×SILVER PARTS CUSTOM ¥299,611
どうですか?フロントにBLB NOTORIOUS 03 CABON WHEELを使ってインパクトは強いですが、落ち着いて見えませんか?
これだけシルバーパーツを使った事によりその印象をもたらせてくれているのでしょう。

BLB NOTORIOUS 03 CARBON WHEEL ¥88,200
フロントホイールには誰もが一度は憧れた事があるであろう、カーボンバトンホイールを使い、車体にインパクトを持たせました。
725TRの太すぎず、細すぎないエアロフレームとの相性は抜群ですね。フレームも、ホイールもお互いが調和しています。
リアホイールには最近人気がどんどん上がっている薄リムH PLUS SON ARCHE TYPEを使った手組ホイールを採用しました。
やっぱり手組のホイールって手組じゃないと味わえない乗り心地の良さがあって完組ホイールとは違うなって思います。

SUGINO MIGHTY COMP ¥19,110
クランクにはSUGINOよりMIGHTY COMPを使いました。このクランクの独特なチェーンリングのデザインがかっこいいです。
クラシックなクロモリフレームにも、今回みたいにエアロフレームにもバッチリはまってくれます。

fi'zi:k VERSUS X ARIONE ¥18,774
サドルには大人気のfi'zi:k ARIONEを進化させた、VERSUS Xシリーズをインストールしました。
自分がそうなんですが、ノーマルのARIONEを使っていると、圧迫感が強くて痛くなります。でもこの溝があるモデルならその圧迫感はかなり解消されるでしょう。長時間乗ると圧迫が強くて痛くなるといった方、このサドルを試す価値ありですよ。

NITTO UI-25 ¥8,400
ステムにはNITTOのアルミ削りだしステムUI-25を使いました。軽量かつ、仕上げがかんり綺麗で、かっこいいです。

BROTURES ORIGINAL CARBON DROP BAR ¥36,750
ハンドルではオリジナル商品の中でも人気が高い、フルカーボンのトラックハンドルを使いました。
トラックハンドルではなかなかない太めのハンドルです。オーバーサイズのハンドルもクランプの部分だけ太くて、クランプ部分以外は細くなっている物がほとんどですが、このハンドルはクランプ部分の横もそのまま同じ太さで作っているので、握り易いです。これくらい太さがあった方が、握って力も入りやすいので、車体を振っては知る時なんかは安定するんですよね。

ブラックのフレームにシルバーのパーツの組み合わせ、個人的にも最近かなり好きです。もちろんオールブラックでまとめるカスタムもかっこいいですがこの様な組み合わせをしてみてもバッチリはまってくれます。
BROTURES YOKOHAMA
045-413-7875
yokohama@brotures.com
44G







