RUNWELL IS RESTOCKED!!

新潟県燕三条のトラックバイク専用工具ブランド "RUNWELL" から新たな入荷パーツ達が店頭に届きました!

今回はBROTURESとも親交の深いRUNWELLのブランド背景も踏まえた上で、入荷アイテムをご紹介致します。

古くは江戸時代から金物、金属加工を生業としてきた街、新潟県燕三条。

アウトドアグッズのSNOWPEAK、ステンレスタンブラーのTHERMOSなど世界中で活躍しているブランドの本社・工場・職人がひしめく日本の加工技術首都です。そんな燕三条にて、自転車工具を専門として立ち上げられたブランドがRUNWELL。 加工精度は言うまでもなく、使う側の立場に立った柔軟なものづくりが魅力のひとつ。

ピストバイクに関わる日本メーカーを世界に伝えるために発足したプロジェクト 「BROTURES CREATORS VOICE」のvol.2 でも RUNWELL を取り上げていますので、先ずはコチラをCHECK!

 動画でも紹介しておりますが、RUNWELL製のツールは世界中のトラックレースチームから厚い信頼を置かれ、2021年に行われた東京五輪でもオランダ代表やデンマーク代表など欧州の強豪国が使用するなど、その実績はお墨付き。

日本が世界に誇る”RUNWELL”の偉大さが存分にご理解頂けたかと思いますので、早速入荷アイテムを見ていきましょう!

 

RUNWELL ELITE HUB NUT 

ELITE HUB NUT は丸棒の削り出しで作ったM9/M10ネジピッチ1mm、ワッシャー付きハブナットです。物理的にも視覚的にも様々なバイクにフィットできるようにシンプルにデザインされており、LEADERなどのカーボンフォークとも相性◎です。

レンチのハメ込み作業をよりスムーズに行えるように、ハブナットの頭に幅広いテーパーが設けられ、削れる無駄を全て削り落とした業界最軽量の逸品。

RUNWELL 15M8BOLT

15M8Bolt (15M8ボルト) はピッチ1.25のワッシャー付きM8ボルトで、六角穴ボルトで固定するハブ専用の逸品。「既存の製品だと、どうしても締め付けトルクが不安に感じる」「トルクを掛けると六角穴がなめた」その様な市場の声を受けて開発されたアクスルボルトで、PHILWOODやMACK製のハブに使用出来ます。

実際にPHILWOOD HIGH FLANGE TRACK HUB に取り付けるとこんな感じ。純正ボルトより圧倒的に精度が良く、このように差し色としてカスタムしてあげても良いですね!

RUNWELL DRIP15

DRIP15 (ドリップ15) はポケットそのまま入れて自転車に乗れる、世界最小の15mmシングルレンチ。走行中のパンクによるタイヤ交換、盗難を避けるための前輪の脱着、輪行時のタイヤ脱着に便利です。手のひらでスッと包み込めるサイズとフィット感。世界に類を見ない形状とシンプルなデザインで、ギフトとしても高い人気を得ています

過去にはBROTURESコラボのアイテムモデルが出るなど、国内外のブランドやチームとのダブルネーム、競輪選手の記念品にも選ばれるRUNWELLを代表するツールです。
 

RUNWELL COG1218L

COG1218L は 「12~18Tのコグを素早く簡単に外せる工具が欲しい」というメカニックからの要望を受け、開発されたコグ回しレンチです。突起をつけたシルバープレートには、ロックリング回しの機能も備わっており、この1本でコグ・ロックリングを着脱できる逸品です。

プロメカニックに限らず、コグの調整なんてお店でしか出来ないと思っていたそこの貴方にも大変オススメの逸品です。

今回の入荷は以上になります!

有難い事にRUNWELLさんのアイテムは海外のお客様からも人気で、入荷すると大体1週間も経たずに売れていきます。

ですので、在庫が店頭にある今のうちにお買い求め下さいね!

それでは。

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
スタッフ画像

BROTURES HARAJUKU

Ono Tatsuki

このスタッフの他の記事を読む
BROTURES HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前4-26-31 MAP
03-6804-3115
11:00-18:00(定休日無し)
BROTURES HARAJUKU店の他の記事を読む
#TAG