STAFF ”BAG CHECK” 〜YUMA編〜

お久しぶりです。
原宿店でメカニックをやっているYUMAと申します。
今回はシリーズ企画 STAFF ”BAG CHECK” の最終回として、僕が通勤で使ってるバックと中身を紹介したいと思います。
それでは早速、スタートしていきましょう!
実は僕、最近まで悩んでいたことがあったんですよ...
気温が暖かくなってきて、気持ち良くピストが乗れるちょうどこの時期になると、『バッグを背負った時に背中にめちゃめちゃ汗をかく。』
もしかしたらこのブログを読んでくれている方の中に同じ悩みを抱えている人もいるはず。
ましてやバックにも汗が染み込んでしまってオイニーがすごい事になっちゃう、そう思っている人は少なくないのでは...
「ピスト乗ってる時はそんな事を気にしたくない!」「もっと気楽にサクサクと気持ちよくペダルを踏みたい」
僕が抱えていたこんな想いを汲み取ってくれたバックがありました!
それが FAIRWEATHER frame bag です!
かーーなーーり気に入っています。

僕は AFFINITY LOPRO 2021 に乗っているのですが、LOPRO は2021年モデルからタイヤクリアランスが 35c対応(35cブロックタイヤだとホイールの精度は少しシビアかも)、コラムも1インチサイズからOSサイズに規格が変わってアウトドア寄りなフレームと進化しました。
そんなアウトドアの雰囲気にもピッタリな、このFAIRWEATHER frame bag がドンピシャにハマりました。

そんな FAIRWEATHER frame bag ですが、 大きな特徴が2つあります。
まず1つ目は防水性。こちらはかなり優秀で中に忍ばせているアイテムが全く濡れない…
以前に仕事から帰っている途中にシャワーのような豪雨に襲われました。
『やべー、バッグの中のタバコが濡れちゃう💦』そう思い焦りながら急いで家に帰ったのを覚えてます。
約30分の通勤路を駆け抜け、家に到着してすぐにバックの中のタバコを確認したところ、全く濡れていない!
水にかなり弱いタバコが無事だった事に衝撃を受けました。
2つ目の特徴はポケットの利便性。
薄めのポケットと大容量のポケットが2口あります。
僕は前者に携帯・財布・タバコを入れているのですが、iPhoneを入れる事を計算されてるのか、何故か収まりがめちゃくちゃ良い。バックの中でピッタリと収納出来るので iPhone の画面が傷つく恐れも無し。

後者の大容量ポケットには出勤時用のTシャツそして小物ポーチを忍ばせております。

特に夏場ですが、自転車に乗るとそれだけで汗だくになってしまいます。その為、仕事場で着るための替えのTシャツは欠かせません。
それから個人的にかなり気に入っているのが、こちらの自家製 THOMSON 小物ポーチ!

こちらは元々THOMSON製シートポストの梱包材で、普段は使い道が無いため捨ててしまう言わばゴミ。そんな梱包材を持ち帰り、試しにミシンで加工をしてみると良い感じの小物ポーチが完成したんですよ。
(THOMSONパーツをご注文の方で、この梱包材が欲しい方は是非スタッフにお伝え下さい)
因みにこの小物パーツには、クルーな匂いが漂うオールドスパイス・汗拭きシート、そしてリップを入れています。
僕の後輩メカニックスタッフのTATSUが最近よく口にする「マジになれんのか」というワード、後輩の勢いに負けじと僕もこっそり真剣(マジ)にペダルを踏んでいます。そんな日々のライディングを支えてくれているのがこのバッグという事です。
華奢なルックスなのにこんなに思う存分、アイテムを突っ込めるFAIRWEATHER frame bag に出会えて良かったです!
余計なものはあまり持ちたくない主義なのでバックの中身はこんなところです。笑
バックの中身紹介と言うよりかは愛用してるバックの紹介みたいになりましたが、かなりオススメなので皆さんも良かったらこれからの夏に合わせて新調してみて下さい。
それでは。

BROTURES HARAJUKU
YUMA