来ましたDetroit。今期の注目カラーは圧倒的視認性の"Hi-Vis"

こんにちは、レンです。
Dosonoventaのニューカラーがリリースされましたね。
どちらのカラーも発売初日から凄まじい勢いでオーダーをいただいており、既に残りわずか。
LAのGHOST GREYに関してはSサイズが2日で完売。それだけ皆がDosnoventaを注目しているということですね。

BROTURES OSAKAでは早速Detroitの新色"Hi-Vis"を組ませて頂きました。
このカラーはhigh-visibilityという言葉の略で、意味は"高い視認性"。
元々はワークウェアにヨーロッパが導入した配色で、夜や森などでも高い視認性を得られることからこのカラーを使うようになりました。
それはピストバイクにおいてもかなり重要なこと。
日夜を豪快にライドするピストバイクにとって、高い視認性はより安全なライドができるようになるし、より目立ってくれる。
人の目にとまり、「あの人が乗っている自転車かっこいい」って思われれば、それ以上最高な気分になることはないはず。
・カスタム紹介

Dosnoventa Detroit "Hi-Vis" frame set ¥187,000-intax
こちらが今回のカスタム。
フレームカラーを全面に目立たさせるように、他のパーツはマットブラックで統一しました。
攻撃的なルックスのこのフレームにはやはり極太のエアロホイールが相応しい。
Dosnoventaライダーたちのように攻めた姿勢で最速を狙って走って下さい。


BROTURES T3 BATON WHEEL FRONT ¥132,000-intax
BROTURES F-55/3K × BROTURES TRACK HUB "RECTRA" REAR ¥85,000-intax
先日リストックされ、早速動きまくっているBROTURESの看板的ホイール"T3"バトンホイール。
ベンツのように左右対称なデザインが特長的で、カーボンらしいしなやかなカービングと伸びるスピード感を味わうことができます。
また、カーボンなのでもちろんかなり軽く、漕ぎ出しからトップスピードまでの駆け上がりは最高です。

リアは今BROTURESで受注会を行なっているF-RIMの店頭ストックホイール。
でもこれ、ただのストックホイールではありません。トラックハブに特殊ペイントを施したスペシャルモデル。
レクトラフィニッシュ塗装という技法で、ペイントが結晶のように割れたようなデザインになっています。
限定1本なので、人と被らないスペシャルなパーツが欲しい方に是非。

ROTOR VEGAST CRANK SET ¥75,900-intax
MKS ALLWAYS PEDAL ¥8,316-intax
BROTURES STRAPS ¥5,060-intax
ダイレクトクランクで最もレース思考な設計といえば間違いなくこのROTORでしょう。
極限まで薄く削り出されたスパイダーとアーム、今までのダイレクトクランクよりも太いシャフト。
近い形状ですとMICHE PISTARD AIRがありますが、重量はそれより150gも軽くなっています。
この重量差はかなりのもので、100g変われば踏み込み時のペダルの重さが変わり、スピードの伸びに大きく影響します。
わかりやすく言えば、クランクが軽ければ軽い力で加速できるってことです。



DSNV 102 CARBON FLAT BAR ¥23,100-intax
DSNV 103 STEM 100mm / 6° ¥8,470-intax
DSNV 105 CARBON SEATPOST ¥15,510-intax
上半分はDosnoventaが作り出すオリジナルコンポーネントをアッセンブル。
カーボンパーツでオリジナルを出すところがさすが本格レースマシンブランドだと思います。
なおかつここまで手頃に使えるカーボンパーツはありません。Dosに乗るなら間違いなくここは揃えたいところです。
公式ライダーたちも多く使っているカーボンフラットバーは適度なバックスイープで力を入れやすく、立ち漕ぎで思いっきり走るのに最適の形状になっています。
・改めてフレームデザインを見てみよう



カーボンフォークやチェーンステー、シートチューブ裏など、細かい部分まで繊細なデザインが施されています。
それもDosnoventa自体がデザイナーズ集団だからこその拘りだと感じました。
ただ乗るだけでなく、視覚から一歩先をいくのがDosnoventa。
在庫が無くなってしまう前に是非。
憧れのフレームに乗り出して最高のピストライフを送って下さい。
REN

BROTURES OSAKA
Ren