2024年 鳥山的ベストビルドバイク3選!!

こんにちは、レンです。
2024年もありがとうございました。
今年も多くのカスタムをオーダーいただいて、いろんなピストバイクを見ることができました。
LEADERから始まりDOSNOVENTA、DONTZER、KAGEROなどなど。
いろんなフレームをカスタムビルドさせて頂きました。
なので今日は少し早いですが、今年僕が担当をさせていただいたカスタムオーダーの中で特に好きだったビルドアップを3選紹介したいと思います!
みんな良かったけど、組み上がった時にこれ俺乗りてー!!!ってなったものを紹介させていただきます。
合わせてどの辺がいいかも少し解説しながら発表させて頂きますね!
1つめ。
ENGINE 11 CRIT-D TEAM EDITION

これですね。これはマジで全てが整いすぎていた。
ブラックにカモ柄のようなデザインがホワイトのラインで表現されているこのフレーム。
それにリンクさせるようにチョイスしたパーツや差し色のゴールドとポリッシュが最高のバランスでした。

この方はこれが3台目のピストバイク。
KAGEROからANGELINOと続きこちらもずっと僕に任せてていただいてます。
このENGINE 11が完成する前からいろんなヒストリーがあり、このRINPOCHとENGINE 11のコラボクランクなんて最高の思い出です。
リアハブに入れたPAULのトラックも最高ですね。これフロントにはWHITE IND.のロードハブを入れてアメリカンコンポーネントで揃えています。
ハンドル、ステム、シートポストに入れたEASTONもヘッドセットのCHRIS KINGもアメリカ生まれ。RINPOCHもですね。
LAのブランドENGINE 11にぴったりのカスタムだと思います。
2つめ。
BROTURES × DONTZER DON CLASSICO

これは配色のセンスが光りまくった一台。
グレー、ブラス、ブラックの3食飲みで統一されたクラシッククルージングピスト。
でもその中にストリートな要素もしっかり入っているのがBROTURESらしいなと。

DON CはDONTZERという競輪選手用のNJS認定フレームを製作するハンドメイドビルダーとのコラボになります。
そのルックスはTHE ピストと言ってもいいほどにクラシックな造形。
それでいてステムの規格はアヘッドなので、いろんな組み方が楽しめるモデルとなっています。
先日取り扱いを始めたVELOCIのハブを使い、フレームの溶接にも使われている真鍮をイメージした配色が最高にフレームにマッチしています。
それだけではなくリムのカラーもグレーにしてフレームの素地をリンクさせる秀逸さ。
BROOKSのサドルもあえてあエジングされたモデルにすることで色味をそろえました。
3つめ。
DOSNOVENTA DETROIT

最後はこちら。DOSNOVENTAニューカラーを使ったストリートなカスタムアッセンブル。
これは先日YouTubeにもアップしましたね。
シンプルにまとまった綺麗なカスタムでした。

DETROITって僕はアルミリムで強烈にガツガツ走るのが一番向いているんじゃないかなって思っていて。
BROTURESのWIVERはリム自体がタフだしそれでいてちゃんと軽いし本当にコスパいい。
ブレーキ面までブラックなのが個人的にめっちゃ好き。
フロントには超軽量のMACKのハブを使って前後のバランスも取れているし、クランクにはSUGINO 75をセットしている。
調子が悪くなるはずがない組み合わせだと思います。
体に近いハンドルやシートポストはカーボンパーツにしましたがDSNVコンポなのでこちらもコスパいい。
ストリート最強のアッセンブルだと思います。
こちらのYouTubeはこちらから。
これが僕の2024年最もかっこいいと思ったピストバイク3選でした。
他にも悩んだカスタムビルドは何個もありましたが、3つにしぼるならこの3台かなと。
2025年はどんなカスタムビルドを見させていただけるのか。
楽しみで仕方がない。
少し早いですが一旦、来年もよろしくお願いいたします。
BROTURESは12/29までの営業となりますので、残りもよろしくお願いいたします。
REN

BROTURES OSAKA
Ren