20代がファッションと楽しめるピストバイク「HOW I ROLL CHAMP」

こんにちは、レンです。

シンプルかつスタイリッシュなデザインで人気のHOW I ROLL CHAMP。
ピストバイクの魅力を存分に楽しみながら、ファッションの一部として取り入れられる一台です。
今回は、グレーとシルバーを基調としたカスタムにフォーカスし、このバイクの魅力を紹介していきます。

HOW I ROLL CHAMP Complete bike ¥101,200-tax included

「how I roll champ」は、クロモリフレームを採用し、細身のパイプがクラシックな雰囲気を醸し出しています。
シンプルなフレームデザインは、都会的なファッションとも相性抜群。
ブラックフレームにグレーとシルバーのパーツを合わせた今回のカスタムで、洗練されたルックスになっています。

手頃な価格帯ながらも品質の高いパーツを使用しており、初めてピストバイクに挑戦する人にもおすすめ。
シンプルな構造のためメンテナンスがしやすく、長く乗り続けられるのも魅力のひとつです。

ピストバイクは、ただの移動手段ではなくライフスタイルの一部。
特に20代のライダーにとって、バイクのデザインやカラーリングは、ファッションと同じくらい重要な要素と思う。
グレーやシルバーを基調としたカラーリングは、シックなコーディネートにもマッチし、カジュアルからモード系まで幅広いスタイルに馴染んでくれます




NITTO B355 KITE BAR ¥8,250-tax included
ODI VANQUISH LOCK-ON GRIP ¥5,940-tax included

独特な形状のプロムナードハンドルをセット。
フラットハンドルよりも手前に持ち手がくることで、本来よりも楽な姿勢でのライディングができるようになります。
グリップはロックオンタイプのものを採用したので、ボルトで緩めてサクッとグリップを脱着してハンドルをカスタムしたりすることも可能。



VELOCITY DEEP V × VELOCITY TRACK HUB モランボン組み
FRONT ¥30,360- / REAR ¥31,460-tax included

このCHAMPというモデルは元からシルバーのホイールですが、このホイールはマットシルバーのリムなので、ギラつきすぎない質感になります。
モランボン組みというスポークを捻った組み方で組まれていて、この独特な形状のホイール一つで一気にこだわりある一台に。


FAIRWEATHER FOR TRAVELER 28C ¥4,180-tax cluded

グリップと合わせたグレーのタイヤ。
Panaracerが作る別注サイドスキンタイヤで、手頃な価格帯とカラーバリエーションの豊富さで人気の高いアイテムです。
さりげないカラーリンクはファッションとも近い感覚で楽しめるので、ぜひ真似して頂きたい。

ファッションの一部として楽しめる「HOW I ROLL CHAMP」。
グレーとシルバーのカスタムで都会的な雰囲気を演出し、ライフスタイルに溶け込むデザインに仕上げました。
ピストバイク初心者にもおすすめの一台なので、ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか?

REN

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪府大阪市西区南堀江1丁目19−22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
BROTURES OSAKA店の他の記事を読む
#TAG