DURCUS ONE STYLINに待望のRAWカラーが登場!カスタムもご紹介!

DUSCUS ONE STYLIN RAW COLOR IN STORE NOW !
DURCUS ONE STYLIN’ Complete Bike Raw
トリックも視野に入れてたクルーザーストリートバイクDURCUS ONE STYLINに、待望のRAWカラーがBROTURES横浜に入荷しました!
価格は税込で¥103,400となり、サイズ展開は480mmと520mmの2サイズ。172-3cm以上の方は基本的に520を選ぶと良いです。また、標準では35cの極太タイヤが装備されています。

ギア比も2.75と程よい軽さの漕ぎ心地で、Vブレーキが備わるので騒動力も申し分ない。バシッと走ってピタッと止まる。自転車としての基本がしっかりと装備されています。
■ 唯一無二の仕上がり、RAWカラーの魅力
今回入荷したRAWカラーは、鉄本来の素材感をそのまま活かし、クリアコートのみで仕上げた特別なフィニッシュ。焼き付け跡や金属の質感がそのまま表面に現れ、全く同じ表情のフレームは二つとして存在しないという、まさに“唯一無二”のバイクに仕上がっています。

時間が経つことで、錆や色合いの変化とともに乗り手の歴史が刻まれていく。まるでヴィンテージデニムや旧車のように、経年変化を楽しめる自転車として、一生モノの一台になること間違いなしです。


■ STYLINをトリックバイクではなく「快適なクルーザー」として提案
本来、STYLINはストリートトリックを楽しむためのBMXライクなバイクですが、
今回BROTURES横浜ではこのモデルを「余計なことを気にせず快適に街中を走れるクルーザーバイク」として再提案します。
入荷直後の車体をすべてバラして、スタッフ総出でカスタム。
その仕上がりをご紹介します!

カスタムポイント①:タイヤを35c→30cへナロー化
街乗りをより快適に楽しむため、標準の35cタイヤを30cにナロー化。
接地面を少なくすることで、摩擦が減り、より軽快な走行感が得られます。

35cは安定感があって良いのですが、少し重く感じたり、スピードが乗りにくいのが難点。そこで選んだのが、RITCHEY ALFINE JBです。

RITCHEY ALFINE JB TIRE 30c ¥8,800(税込)
グラベルに強いブランドRITCHEYのこのモデルは、低いトレッドパターンで街中ではスムーズな転がりを実現しつつ、ちょっとしたオフロードにも対応可能な設計。市街地+寄り道という、週末の自由なライドにぴったりです。市街地走行で重要な段差や路面状況の悪さによるリム打ちパンクも極力避ける事ができます。
参考までに最近公開されたMaverickを使ったオフロード走行のYouTubeもご覧ください!
カスタムポイント②:ADEPT スプレッドライザーバーで快適ポジションに
ハンドルには、ADEPTのスプレッドライザーバーを採用。このバーのハイトはなんと86mm。標準装備のハンドルが約10mm程度なので、一気に76mmハンドルの位置が高くなります。

ADEPT SPREAD RIDER BAR ¥6,820(税込)
これにより、状態を起こした楽な姿勢での快適なクルージングポジションを実現。
長時間の街乗りでも体への負担が少なく、初心者の方でも扱いやすく仕上がっています。
