実はまだ手に入る⁉︎ストリートの野獣"BEASTIE"

こんにちは、レンです。
早速ですが、このモデルまだ購入可能です。
TYRANT BIKES BEASTIE complete bike ¥154,000-tax included
このモデルは僕が一時期乗っていたこともあり、個人的にも好きなモデルです。
特にこのカラー。COPPER BROWNという色味で、銅色ベースにラメが入ったカラーなんですが、こんな色今まで見たことがなかった。
シンプルなデザインだけど、この色ひとつで存在感を出してくれるモデルです。
また、完成車での販売なので、比較的手が出しやすく、初めてのピストバイクにも選んでいただきやすいモデルなのが嬉しいですよね。
そしてもう一つ、今回のブログで特筆したいのが選べるサイズ。
すでに販売終了しており、選べるサイズは限られているのです。
選べるサイズはXSのみ!
これは確実に覚えておいていただきたい。
適正身長は150cmぐらいの方から乗っていただけるので、女性や中学生でも選ぶことができます!
このサイズ感を出しているモデルって意外となくて。
身長で断念してきた方にもかなり嬉しい情報だと思います。
では、こちらのカスタムを紹介したいと思います。
実際にこのモデルに乗ってきたからこそ思う、これがかっこいいを作ってみました。
こちらになります。
深みのあるブロンズカラーに合わせて構成されたシルバーパーツ群。
シンプルですが、結局これがいいんですよね。
パーツ構成はアメリカンパーツでまとめたので、ブランドの統一感も考えております。
NITTO FOR SHRED BAR SILVER 650mm ¥11,550-
PAUL BOXCAR STEM SILVER ¥28,500-
ライザーバーでストリートを走りやすいカスタムに。
僕の感覚的に、BEASTIEはドロップハンドルよりライザーバーが楽しいと感じました。
より強くダンシングし、より強くスキッドを決める、そんな乗り方が気持ちいいです。
PAULのステムを選んだ理由は角度が15度という他にない角度設計をしているから。
ここの角度はBEASTIEのトップチューブとほぼ並行になるアングルなので、ビジュアルからこだわることができます。
かといって17度にするとハンドルの落ち方がしんどいので、この15度という絶妙な角度がこのカスタムにおいて味噌なんです。
CHRIS KING DROPSET 2 HEADSET ¥31,570-
THOMSON ELITE SEATPOST SILVER ¥14,000-
THOMSON SPACER KIT SILVER ¥4,500-
ヘッドセットとシートクランプはCHRIS KINGで統一。
シルバーのヘッドセットって実は選択肢がこれしかない。いろんなメーカーを調べましたが意外と展開がないんですね。
なので、ここは清くこの王様を選んでいただきたい。
シートポストとスペーサーはTHOMSONで統一しています。
PAULしかりTHOMSONしかり、CHRIS KINGしかり、これらはアルミの塊から削り出して作製しているので、どれも精度が高く作られているアイテムばかり。
THOMSONのスペーサーなんて芸が細かすぎる。説明不要で手に取っていただけるビジュアルってこういうアイテムですよね。
H PLUS SON AT-25 × PHILWOOD TRACK HUB
FRONT ¥60,830- / REAR 66,330-
ホイールに使ったハブももちろんアメリカ製。
言わずと知れた名ブランドで、PHILWOODは昔から今も変わらずみんなの憧れるパーツブランドの一つです。
こちらもアルミ削り出しでボディを作っており、そのタフなボディや構造から一生使っても壊れないとブランドも自負しています。
少し高く感じるかもしれないが、一生潰れないなら買ってもありな気がしますよね。
実際僕もPHILWOODのハブで1セット手組みを組んでいます。
よく回ってくれるいいハブです。
これが今回のカスタムでした。
シンプルでタフなカスタムに仕上がりました。
各パーツの機能性とデザイン性を両立しながら、カラーコーディネートにおいても完璧なバランスを保っています。
「派手すぎず、でも確実に目を引く」そんなバイクを求める人に特におすすめしたい。
ストリートユースはもちろん、見ているだけで気分を上げてくれる一台です。
KAGEROとBEASTIEの2台を乗って実際に感じた違いやそれぞれの良さはこのブログから読んでいただけます。
こちらも合わせて読んでいただきたい。
REN

BROTURES OSAKA
Ren