もうすぐ夏だしこんなピストバイクはいかがでしょう?

皆さんこんちわ。
BROTURES HARAJUKUのGORIです!
まだ、6月だって言うのに唸るような暑さが続く毎日。
ここ最近の必須アイテムは、ガリガリ君とエアコンのリモコンな訳ですが、暑いからといって室内にこもってばかりじゃ〜体力も無くなってしまうので、暑い時こそピストバイクを漕ぎましょう!笑
気温の暑さもありますがGORIを熱くさせる話題がもう一つ。
それは勿論NBAのプレーオフ。今シーズの王者を決めるべく熱い戦いを繰り広げるOKCとIND。
今シーズンのMBPプレーヤーでもあるSGA率いるオクラホマシティサンダーに今年はなんとしても優勝してほしいと思っていたり!笑
NBAのプレイオフへの気持ちが表れた、この夏にピッタリなカスタムバイクをLEADER ANGELINO TRANS BLUEで作成したので是非ご紹介させてください!

LEADER ANGELINO "SUMMER CUSTOM" ¥456,486- TAX IN
ANGELINOといえば無骨な印象で人気のある"RAWカラー"っていうイメージがありますが、個人的にはその考えはもう終わりにしたい。
こんなにも美しいBLUEがANGELINOには存在するのに、なぜ皆BLUEを選ばないのか疑問を抱く程に気に入っているこのカラーは、これから迫り来る夏に最も相性が良いはず。
今回のカスタムテーマはタイトルにもある通り"夏"
夏の日差しと透き通る海をモチーフにしたカスタムカラーの配色は、正直言って夏以外でも最高の格好よさを演出してくれます。
それに加えて忘れてはいけないのは、今GORIがNBAプレイオフへの熱が冷めていないと言う事。
OrangeとBLUEの配色を見てNBAファンなら気づいてる人もきっと多いはず。
何を隠そう今回のカスタムテーマカラーは夏だけでなく、NBAの名門チームである『ニューヨークニックス』のチームカラーを参考にカラーをチョイスしているんです!
オクラホマシティサンダーじゃねーんだって思った方もいられると思いますが、今回のカラーチョイスはサンダーのカラーとも勿論呼べますのでご安心を!
BLUEとOrangeの組み合わせを見て真っ先に思い浮かぶのは、個人的にはニューヨークメッツではなくて、ニューヨークニックス!
GORI的今年のプレイオフ優勝大本命はニックスだったんです、、、笑
そんな個人的エゴゴリ押しなカスタムバイクの詳細もお伝えしていきましょう。

CHRIS KING NO THREAD SET 1-1/8 ORG

CHRIS KING SEAT CRANP ORG
まず最初のカスタムパーツは、『ヘッドパーツ』と『シートクランプ』
夏の日差しにピッタリなOrangeを小物で採用。
小物といえど、重要なパーツになるヘッドセットにはヘッドパーツ界の王道ともいえる、CHRIS KINGをセット。
圧倒的な耐久性能と造形美を誇る同ブランドのパーツを求めるピストフリークは多いはず。
ヘッドセットって意外に目立ちにくいパーツである事から、カスタム優先度も低かったりします。
けれども、このヘッドパーツをカスタムしておかなければ、いつしかハンドル操作が出来なくなるくらい故障してしまう事も。
類まれない耐久性から作り出される壊れない安心感と、際立つ個性を表現したいなら、ヘッドパーツとシートクランプのカラーを合わせたカスタムがおすすめです。

Velocity quill × VELOCI ROLLCii RC20
続いてのカスタム紹介は『ホイール』
こちらも夏らしさを表現するべく、色鮮やかなBLUEをHUBに採用した手組みホイール。

リムにはANGELINOのタイヤクリアランスを最大限に活かすべく、太いタイヤをセット可能とするquillを使用。
ANGELINOの最大タイヤクリアランスである32C。とはいえ、そのクリアランスが保たれてるとはいえ、純正のホイールで太いタイヤをセットするのはナンセンス。
太めのタイヤをセットするためには、それに伴うホイール(リム)が必要な訳です。
今回セットしたquillのリムは、25mm~47mmまでのタイヤ幅までポテンシャルを発揮させる優れたリムとなります。
25.5mmのリムハイトのエアロ形状は、大きな空力抵抗をもたらし走行性能の飛躍的な向上効果も狙えるはずです!

HUBには落ち着いた価格帯でありながら、カラーの選択肢が多いVELOCIをセット。
手組みホイール界に新たな選択肢を与えるこのブランドがあれば、落ち着いた価格帯で自分好みのカラーHUBを選べる時代が来たのは嬉しい限りです。

PRO TAPER A12 RISER BAR

THOMSON X4 STEM

BURGH BAR TAPE

THOMSON ELITE SEAT POST
細かなカスタムパーツも紹介していきましょう!
早速ですが、ステムの長さ拘っている方いますか??
例えば、今ピストに乗っている時に腰やお尻が痛いなどのお悩みがある方は、サドルを変えるのも勿論おすすめですが、乗車時の自分のポジショニングがあっているのかどうかも意識してみてほしい。
仮に後ろ重心になりすぎている場合、腰やお尻に過度に負担が掛かりすぎてしまっている可能性もあり、サドルをカスタムしたところで根本的な負荷の原因は解決しないなんて事もありえます。
改善の為に必要な事は『ステムの長さ』ステムの長さを改良するだけ、圧倒的に乗りやすさを改善させるはずです!
っと、ステムに関しての力説はさておき。夏の気温が高くなる時期のライドは出来る限りラフに乗れれば最高という事で、ゆったり乗れて加速性にも優れるライザーバーをチョイス。
夏らしい見た目だけでなく、快適に乗りこなせるセッティングもこの猛暑では不可欠。

今年も灼熱の夏が予想されますが、涼しい部屋にこもってばかりしてないで、お気に入りの車体と一緒に灼熱の街に繰り出しましょう!
それでは、皆様のお問い合わせとご来店を涼しいお店でお待ちしております。
GORI

BROTURES HARAJUKU
GORI