”雨=乗れない” を卒業!全天候型721TRカスタム☔️

皆さん元気ですか?
お久しぶりの再会になりますが、わたくしルネは元気に過ごしております😃

最近は急に暑くなってきて、「夏バテでご飯が食べられない〜」なんて声もちらほら聞こえてきますね。
でも、夏にピストバイクに乗るなら、しっかり食べて水分補給をすることがとても大切ですよ😤🍙

そんな中、私が最近ハマっている夏バテ防止ごはんが『冷や汁』
写真の右上に写っているお鍋がそれです!
味噌ベースに鯖、きゅうり、豆腐、茗荷や大葉をふんだんに使った、夏にぴったりの一品。白米が何杯でも進む、しかもお酒にも合う万能メニューです🍶

気になる方は、お店に来ていただければレシピもこっそりお教えしますので、ぜひ作ってみてくださいね🍳

さて、毎度恒例(?)ルネのご飯トークはこの辺にして、
本題に入りましょう!💻✨

今回は『721TRのカスタムバイク』のご紹介になります!

最近は天気が読みにくい日が続いていますよね。突然の雨、予報にない雨…。
そんな不安定な天候の中でも「快適に乗れるバイクが欲しい!」という声に応えて、今回ご紹介するのは…

『雨の日でも、晴れの日でも快適に乗れる721TRカスタム☂️』

早速ご紹介していきます👇

LEADER 721TR CUSTOM BIKE 

LEADERのエントリーモデルの1つである721TR。
インパクトの強いエアロフレームながら、癖のないシンプルな形状が乗りやすさの特徴の1つ。

ノーマル完成車 ¥121,000- with tax とリーズナブルなモデルですが、フレーム素材には他の7シリーズと同様に "アルミニウム" を、そしてフロントフォークには "カーボン" を採用するなど本格派のモデルでもあるんです。

そしてなにより

『この価格帯の完成車だからこそ、予算的にカスタムの自由度も高い』

これが私が考える 721TR の1番の魅力。

今回の 721TRカスタムバイク では『雨でも晴れの日でも安心して乗れる』

というテーマを元に組んでみましたので、早速パーツについても紹介していきましょう!

ハンドル:SIMWORKS Wonderer Bar 
ブレーキレバー:TEKTRO RL340
ブレーキアウターケーブルSIM WORKS by NISSEN Stainless Outer Cable for Brake 

今回のカスタムバイクでは、ハンドルに SIMWORKS Wonderer Bar をセットし、TEKTRO RL340 を合わせた "ブラケットカスタム" をチョイス。

ブラケットカスタムの1番の魅力は、

『レバーが握りやすくブレーキングがスムーズに行える』こと。

上半身が比較的起きた姿勢になりやすく、楽な姿勢で素早い操作が可能なんです。

このブレーキシステムであれば、路面が濡れて滑りやすい 雨天での走行も安心して止まることが可能に!

そして、注目のワンポイントとして

『SIM WORKS by NISSEN Stainless Outer Cable for Brake』 を使用。

ケーブルに "ステンレス素材" を使用することで、通常のケーブルより "サビに強く、精度が高い" ので、愛車の ドレスアップスペックアップ を共に楽しむことができます。


クランク: By BROTURES BEAT CRANK SET

クランクには今話題の『BEAT CRANK』をセットアップ。

私自身も愛車に使っていますが、

とにかく踏み出しの反応が早いので漕ぎ出しの軽快さ が抜群です。


BEAT CRANK にも使用されている 『ダイレクトクランク構造』は、
通常のクランクよりも剛性と耐久性に優れ、水分が入りにくい構造なので、雨の日にも安心して走ることができます!

タイヤ:CONTINENTAL GATORSKIN 28c

タイヤに関しては、あるお方からのレコメンド😎

それは、、、メキシコのショップ「Bombardiers」のPanchoさん!

メッセンジャー大会やモンスタートラックの表彰台経験もある、グラフィックデザイナー兼ペインターという超多才な方です。

そんな世界中を走り回っている Pancho が先日のPOP UPイベントで来日していた時に、

『雨の日に走る上で調子のいいタイヤは何かな?』と聞いたところ

CONTINENTAL GATORSKIN 28c

とおっしゃっていました!

BROTURESではお馴染みの本製品。

高い耐久性耐パンク性能を誇り、グリップ力も抜群なので、雨の日でも滑ることを心配せず走り抜けることができます。

教えてくれて有り難うPancho🤩‼️


サドル: FIZIK TERRA ARGO X5 S-Alloy

純正サドルからのカスタムで選ばれたのは『fizik TERRA ARGO X5』


柔軟性が高い "コンプライエントシェル" というボディにより、適度な弾力性が路面の揺れや振動を吸収し、長距離ライドや雨天での悪路でも快適に走ることができます。


フレームバック: FAIRWEATHER frame bag half (x-pac black)

"ピストバイクに乗っていたら急な雨" 、これからの季節のあるあるですよね?

そんな雨天時のライディングをサポートしてくれるのが "FAIRWEATHER frame bag" 。

表面にフッ素加工が施され 撥水性に優れたフレームバッグ なので、財布や携帯などの手荷物を入れても、雨で濡れることのない安心したライドができますよ!

フェンダー:Zefal DEFLECTOR RC50

こちらもフレームバッグ同様、"急な雨のときの強い味方” です。

シートポストに取り付けるタイプの リアフェンダー で、軽量ゆえに持ち運びも楽だし、取り付けも20秒でできる容易さ、こちらも夏のマストアイテムの一つですね!


ペダル:MKS ALLWAYS

ペダルはやっぱりコレ!

"ALLWAYS" の名の通りオフロードからアーバンスタイルまで、どんな場所でも安心して使えるペダルです。ペダル表面のスパイクがシューズをガッチリと捕まえてくれるので、雨天時も滑ることなく安定して走行できます。

もちろん私も愛用してますよ👍

以上!!

今回は『雨の日でも晴れた日でも快適に乗れる721TRカスタム』をご紹介しました。

これからの季節は特にですが、雨の中でピストバイクに乗らなくてはいけないタイミングは必ずあると思います。特に急なゲリラ豪雨だったり☔️

そんな雨天時でも、少しでも皆さんが安心してピストバイクに乗れるように、

是非今回ご紹介したカスタムパーツ達を参考にしてみてはいかがでしょうか?

ご要望があれば、お一人おひとりに合わせて細かく対応可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください🚲

そして今回のカスタムは、実際に試乗していただくことも可能です!
ふらっとお店に立ち寄って、ぜひ快適さを体感してみてください

今月もグループライドを予定していますので、また皆さんの元気な姿に会えるのを楽しみにしております👩🔧
ルネ

 

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前4丁目26−31 MAP
03-6804-3115
11:00-18:00(定休日無し)
BROTURES HARAJUKU店の他の記事を読む
#TAG