僕の愛車は全部このヘッドセット。それだけの信頼を持つCHRIS KINGとは。

こんにちは、レンです。

今日の話は僕の大好きなパーツブランド"CHRIS KING"について。
タイトルにもあるように僕は今乗っている愛車のピストバイク全てにこのブランドのヘッドセットをつけています。

見た目としてカラーを変えて自分仕様にできる部分も好きなんですが、それ以上にこのブランドの一生共にできる安心感が大好き。
正直、これに変えておけば今後ヘッドパーツに関しての不安点はゼロになってくれる。
それくらいの信頼を持つCHRIS KINGは実際何が良いのかをフレーさせていただければと思います。

CHRIS KINGはそもそもどんなブランド?

アメリカ・オレゴン州ポートランドに拠点を構える高級サイクルパーツブランド。
特にヘッドセットハブの分野で世界的に有名なブランドになります。

大きな特徴は以下になります。

  • 圧倒的な耐久性
     ベアリングは自社で製造する密封型ステンレスやセラミックを使用。メンテナンスすれば一生ものと言われるほど長寿命。

  • 美しいアルマイトカラー
     鮮やかなアノダイズドカラーはブランドのアイコン。グリーンやピューター、ゴールドなど、その発色の良さでフレームに高級感を与えます。

  • 精密な設計
     独自設計でベアリングまで製造するため、ガタつきや遊びが極限まで排除され、ハンドリングの滑らかさは別格。特にハブは「R45」シリーズがロードやトラックで人気。

まとめると、CHRIS KINGのヘッドセットは 精密さ・耐久性・美しさ の三拍子が揃った最高峰のパーツ。
フレームに組み込むだけで自転車全体の格が一段上がる存在なんです。

ただ高価なパーツと思われがちですが、実は恐ろしく信頼できる精度を持っているんです。

長く同じものを作っているからこそ、ベアリングは交換することでまた同じ精度を発揮できるし、カップの精度も高いので汚れや浸水を防いでくれます。

そんなCHRIS KINGから新色が登場しました!

それが今回の本当のトピックになります!

初めにも言ったようにCHRIS KINGのヘッドセットはカラーバリエーションがとても多いのが魅力の一つですが、そこに新たなカラーが追加されました。

CHRIS KINGらしい絶妙なカラーチョイスで、僕個人的にドツボすぎるカラーになっています。
カラー名は"MATT JADE"



CHRIS KING DropSet 2 ¥31,570-tax in

エメラルドグリーンのようで、でもグレーのように淡く心地よい雰囲気になっています。

ヘッド規格の展開はLEADER7シリーズやDOSNOVENTA DETROITやLA、KAGEROなどに使えるDROPSETタイプ。
ENGINE11やVIGORELLI STEELなどに使えるINSETタイプ。
ANGELINOやBLANKS、MAVERICK JEDANのようなクロモリ圧入式のNOTHREADタイプの3型の展開になっています。

なので、実質今手に入る全てのピストバイクフレームに取り付けすることが可能です!



CHRIS KING King Seatpost Collar ¥8,800-tax in


また、併せてシートクランプにも今回のMATT JADEが追加されています。
せっかくならヘッドセットとリンクしたカラーチョイスで使っていただければと思います。



新色含め、店頭にはいろんなカラーを置いております!
実際にあなたの愛車に当てながら、この色がいいその色がいいと悩んでください。

カラーに悩んだら僕に何色が合うか聞いてくれていもいいですよ!
自信を持ってこの色って答えますので。

REN

カラーの在庫確認はLINEからもご相談可能です。
下の画像からともだち登録をしてご連絡くださいませ!


前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪府大阪市西区南堀江1丁目19−22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
BROTURES OSAKA店の他の記事を読む
#TAG