DOSNOVENTA予約受付中!

【吉祥寺店】お宝USEDアイテムが多数入荷しています。

お世話になっております。BROTURES吉祥寺店です。

もうすぐ9月だというのに、まだ秋の風は感じられませんね。心地よい風と、あの秋特有の香りが漂うのは、もう少し先になりそうです。
そんな中、BROTURES吉祥寺店には、USEDアイテムが続々と入荷しております!
お宝フレームから人気のパーツまで、「これを探していた!」というアイテムが見つかるかもしれません。
早速、BROTURES ONLINE STORE 中古ページにも掲載いたしましたので、ご紹介いたします!

USEDパーツはもちろん1点限りの早い者勝ちになりますので、気になるアイテムがあったらお早めのご検討を!

CINELLI × MASH “1st” (C-T570mm) 【USED】
CINELLI × MASH “1st” (C-T570mm) 【USED】
CINELLI × MASH “1st” (C-T570mm) 【USED】
CINELLI × MASH “1st” (C-T570mm) 【USED】
CINELLI × MASH “1st” (C-T570mm) 【USED】

1.CINELLI × MASH “1st” (C-T570mm) 【USED】
FRAME SET¥176,000-(IN TAX)/カスタム完成車 ¥464,057-(IN TAX)

1947年創業のイタリアを代表するバイクブランド 「CINELLI」 と、2005年に結成されピストブームの火付け役となったサンフランシスコ発のバイククルー 「MASH」 によるコラボレーションモデル、通称 「CINELLI MASH」シリーズ。

今回入荷したのは、2009年にリリースされた記念すべき第一弾モデル 「1st」。後に “BOLT” と呼ばれることになる、このシリーズの原点ともいえる一台です。(Aランク)

短く前下がりのトップチューブがもたらすクイックな乗り味、航空機にも使用される7000番台アルミを採用した Columbus製トリプルバテッドチューブ、そしてサンフランシスコのスケートブランド「HUF」のロゴデザインでも知られる Benny Gold 氏によるグラフィック。

業界屈指のハイグレードパイプと計算し尽くされたジオメトリー、洗練されたデザインが三位一体となり、唯一無二の存在感を放ちます。

その後に登場した PARALLAX  HISTOGRAM へと続く系譜の起点であり、いまなお世界中のファンを魅了し続ける、まさに ストリートカルチャーとレーシングスピリットを融合させた歴史的モデル

※商品タイプの[フレームセットのみ]もしくは[カスタム完成車]からご希望のタブをお選びください。
※[カスタム完成車]をお選びいただいた場合は、写真のカスタムに加え、標準的なブレーキセットが付属します。

KING SPEED NJS (Silver / C-T525mm)
KING SPEED NJS (Silver / C-T525mm)
KING SPEED NJS (Silver / C-T525mm)
KING SPEED NJS (Silver / C-T525mm)
KING SPEED NJS (Silver / C-T525mm)
KING SPEED NJS (Silver / C-T525mm)
KING SPEED NJS (Silver / C-T525mm)

2.KING SPEED NJS (Silver / C-T525mm)
FRAME SET ¥330,000-(IN TAX)/カスタム完成車 ¥687,500-(IN TAX)

1970年代から80年代半ばにかけて生産されていた、NJS認定のヴィンテージピストバイク KING SPEEDが入荷しています。(Cランク)

ビルダーは「西のキング」と称された 紫垣 亮 氏(正製作所)。
競輪界では「東のエバレスト(片倉自転車工業所)」と並び称され、当時の東西を代表する名工として知られていました。選手の間では「キングでなければ勝てない」とまで言われていたことから、数多くの選手がその走りに信頼を寄せていたことが伺えます。

今回入荷したのは、ブランドの後期に製造された1983年製の1本。

パイプには SHIGAKI +TANGE Champion No.1 が採用されています。
Champion No.1 はシリーズ最軽量のクロモリパイプで、しなやかな“バネ感”と高い耐久性を兼ね備えています。
細身ながら振動吸収性に優れ、長距離走行でも疲れにくい快適性も魅力です。

パイプ同士の継ぎ手の部分に設置された「ラグ」には、既製品ではなく自社製造のものが用いられ、細やかな造形によって実用品を超えた芸術性が宿っています。

また、本フレームの表情を一層際立たせているのが、ヘッドチューブに輝く王冠バッジ。
まるでジュエリーのように精巧な仕上がりで、刻まれた「THE RASER」という文字は、フランス語で“刈り込む”“剃る”“すれすれを通り抜ける”といった意味を持ち、ブランドが掲げたレーシングスピリットを今に伝えています。

リアエンドには当時世界市場で、シマノと並ぶ人気を博した SUNTOUR製のエンドパーツを採用。
ヘッドパーツには同じく1980年代に製造された Campagnolo製のヘッドパーツが付属します。

42年を経た今もなお色褪せることのない、ピスト黄金期を象徴する傑作フレーム。
日本が世界に誇ったレーシングスピリットを、是非ご自身で体感してみてください。

※商品タイプの[フレームセットのみ]もしくは[カスタム完成車]からご希望のタブをお選びください。
※[カスタム完成車]をお選びいただいた場合は、写真のカスタムに加え、標準的なブレーキセットが付属します。

【フレーム詳細】
・シートチューブ長 C-T : 525mm
・トップチューブ長 C-C : 545mm
・シートポスト径 : 26.8mm
・リアエンド幅 : 110mm (8mmシャフト)

HED. GT3 FRONT WHEEL 【USED】
HED. GT3 FRONT WHEEL 【USED】
HED. GT3 FRONT WHEEL 【USED】

3.HED. GT3 FRONT WHEEL 【USED】¥121,000-(IN TAX)

アメリカ・ミネソタを拠点に、エアロホイールの分野で世界的な評価を受けるHED.(ヘッド)。その中でも特に異彩を放つトライスポーク構造を採用した「GT3」が入荷しています。(Bランク)

GT3は、アルミリムの外側にカーボンフェイスをラミネートした独自の複合構造を採用。空力性能と剛性を両立させながら、実用性の高い仕上がりとなっています。

特徴的な3スポークデザインは、見た目のインパクトだけでなく、走行中の直進安定性や巡航時のスピード維持にも寄与し、都市部でのライドにおいても軽快かつ頼もしい性能を発揮します。

タイヤはチューブラー仕様。

しなやかな乗り心地と転がりの軽さを活かし、滑らかなフィーリングを楽しめます。段差や舗装の荒れた場所でも衝撃が少なく、街乗りの快適性を高めてくれる点も魅力です。

そして何より、このホイールの持つ造形美。
3本スポークが描く大胆なシルエットは、愛車の個性を際立たせ、見る者を惹きつける圧倒的な存在感を放ちます。
単なるパーツの域を超え、ライダーのスタイルそのものを体現するアイコンとも言える一本です。

※本製品にはブレーキ面が設けられていないため、リムブレーキとの併用はできません。
※新品参考価格¥237,600-(TAX IN)

.ROTOR ALDHU TRACK CRANK with WISH BONE BB 【USED】
.ROTOR ALDHU TRACK CRANK with WISH BONE BB 【USED】
.ROTOR ALDHU TRACK CRANK with WISH BONE BB 【USED】
.ROTOR ALDHU TRACK CRANK with WISH BONE BB 【USED】

4.ROTOR ALDHU TRACK CRANK with WISH BONE BB 【USED】¥60,500-(IN TAX)

スペイン・マドリード発のハイエンコンポーネントドブランド ROTOR のトラッククランク「ALDHU 3D+」クランクアームと、対応アクスル+スパイダー(TRACK30)、さらに高性能セラミックBB WISHBONE BSA30 がUSEDで入荷しました。(Cランク)
※3点セット販売となります。

“性能が良すぎて、スポンサー契約を破ってでも使う選手がいた”という逸話を持つほど、トップアスリートから信頼を得てきたブランド、ROTOR。
ALDHU(アルデュー)シリーズは、カルロス・サストレがツール・ド・フランスでQ-RINGSを駆りラルプ・デュエズ峠を制した歴史から名付けられています。

クランクアームはROTOR独自のCNC加工による7075アルミ構造。
内側に3本の縦穴を設けたTrinity Drilling System®により、不要な素材を削ぎ落としながらも剛性を犠牲にしない設計です。
170mm長でわずか348gという軽量性を誇り、高硬度のアルミニウムはアスリートのパワーを余すことなくバイクに伝達します。
スパイダーはディスク形状でねじれを抑え、ペダリングロスを最小化。
本格的なトラック競技はもちろん、ストリートで「とにかく速く走りたい」というライダーにもお勧めの製品です。

さらにセットのWISHBONE BBは、非常に高品質ななG5等級のセラミックベアリングを採用。真円度が極めて高く、摩擦抵抗が少ないため、驚くほど滑らかな回転性能を発揮します。
熱膨張に強く耐久性も抜群で、クランク本来の性能を最大限に引き出してくれるアップグレードBBです。
見た目の変化こそ控えめですが、踏み込んだ瞬間にその効果を実感できるはず。

ROTORクランクの剛性と軽量性、WISHBONE BBの回転性能。

業界トップクラスのスペックを足元に揃えることで、ストリートでもレースでも圧倒的な走りを体感できる3点セットです。
この機会にぜひご検討ください。

※新品参考価格 ¥99,660-(TAX IN)

SUGINO SG75 CRANK with ZEN144 (49T)【USED】
SUGINO SG75 CRANK with ZEN144 (49T)【USED】
SUGINO SG75 CRANK with ZEN144 (49T)【USED】
SUGINO SG75 CRANK with ZEN144 (49T)【USED】

5.SUGINO SG75 CRANK with ZEN144 (49T)【USED】¥86,200-(IN TAX)

日本が世界に誇るピストクランクの代名詞 SUGINO SG75 CRANK(BLACK) と、同じく絶対的なエースチェーンリング SUGINO ZEN144(BLACK / 49T) がUSEDで入荷しました。(Aランク)
セットでの販売となります。(BB別売り)

SG75は100年以上の歴史を持つスギノエンジニアリングが生み出した最高傑作。
競輪選手に愛用され、数々のトラックレースで実績を残してきたNJS認定クランクです。
(※ブラックカラーは非NJS認定)
現代的な軽量クランクとは異なり、ずっしりとした重量感があり、その慣性が強烈な推進力を生み出します。
トップアスリートが全力で踏み込んでも壊れることなく、むしろ滑らかな漕ぎ味と圧倒的な伸びを感じられるのがSG75の真価。
シンプルかつ美しいフォルムもまた、ピストライダーを惹きつけてやまない魅力の一つ。

そして、世界一有名なチェーンリングとも評される SUGINO ZEN144(BLACK / 49T)。
NJS認定を受けた高精度チェーンリングで、CNC加工による軽量化と剛性の両立を実現しています。
(※ブラックカラーは非NJS認定)
また、歯先の精度も抜群です。
「世界一美しいチェーンライン」と言われ、パワーロスの少ないスムーズな駆動を約束します。
力強く重厚感あるデザインは、どんなクランクとも好相性でありながら、SG75と組み合わせることでビジュアル・スペックの両面で最高の完成度を発揮します。

SG75とZEN144。
トップアスリートからメッセンジャー、ストリートライダーまで幅広く信頼されてきた「ピストクランクの金字塔」を、あなたの愛車にもぜひ。

※新品参考価格
SUGINO SG75 CRANK (BLACK) ¥64,900-(TAX IN)
SUGINO ZEN144 CHAINRING (BLACK) ¥36,300-(TAX IN)

【USED】ENVE M9 CARBON RISER BAR (650mm)
【USED】ENVE M9 CARBON RISER BAR (650mm)
【USED】ENVE M9 CARBON RISER BAR (650mm)

6.【USED】ENVE M9 CARBON RISER BAR (650mm) ¥19,800-(IN TAX)

世界最高峰のカーボンコンポーネントブランド ENVEの「M9 Riser Bar」、ハイライズ仕様がUSEDで入荷しました。(Cランク)

本来はダウンヒルレース用に設計されたモデルですが、その強度・剛性・精度はストリートライドでも圧倒的なパフォーマンスを発揮します。
都市部の段差や荒れた路面でもブレのないハンドリングを可能にし、日常のライドからアグレッシブなトリックに至るまで、幅広く対応します。

50mmのハイライズは視線を上げ、ストリートでの操作性を高めるだけでなく、快適なライディングポジションを実現。
フルカーボン素材によるしなやかな振動吸収性は、長時間のライドでも手や腕への負担を軽減してくれます。

そして何より、このバーが持つ最大の価値は ENVEというブランドそのもの。
世界中のプロライダーに信頼されるカーボンコンポーネントの代名詞であり、「これ以上ないカーボンライザーバー」と言える存在です。
アッセンブルするだけで愛車の価値を一段と高め、乗るたびにそのクオリティを実感できる一本です。

※新品参考価格 ¥37,950-(TAX IN)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は最新のオンラインUSEDアイテムをご紹介しました!
今回ご紹介した以外にもUSEDアイテムは様々ありますので、ぜひオンラインサイトUSEDページからチェックしてみて下さい。
その他、吉祥寺店店頭にはオンラインサイトに掲載しきれていないUSEDアイテムが多数あります。ぜひ、ご来店頂きUSEDアイテムコーナーを覗いてみて下さい!遠方の方は電話・メール・LINE・Instagramにてお問い合わせください。

BROTURE吉祥寺ストア公式ライン

こちらがBROTURES吉祥寺ストアの公式LINEアカウントになります。USEDアイテムの在庫確認だけでなく、ピストバイクに関するご相談などなんでも募集中ですのでご登録よろしくお願い致します。

では、また。

前の記事
一覧へ戻る
スタッフ画像

BROTURES KICHIJOJI

BROTURES KICHIJOJI

このスタッフの他の記事を読む
BROTURES KICHIJOJI
東京都武蔵野市吉祥寺北町1丁目1−2 A MAP
0422-27-6155
11:00-18:00(定休日無し)
BROTURES KICHIJOJI店の他の記事を読む
#TAG
LINEでチャット