TRP BRAKES R960 IN STOCK!

こんばんは。JUNKIです。 こないだMIZUちゃんの奥さんにはじめて会ったんですけど、いろいろびっくりして、僕が店長やぞ!っちうような、まともなご挨拶ができず、たじたじしていた自分にがっかりしました。挨拶って難しいですね。。またチャンスがあれば挽回したいです。。。 さて。今週もおもろいパーツが入ってきたので紹介しやす。
IMG_0376
TRP R960 BRAKE SET ¥39,600- 最高品質のブレーキコンポーネントブランド"TRP"よりアルミ削り出しの美しい軽量ブレーキキャリパー"R960"が入荷しました。
images
TRPは自転車におけるブレーキシステムを素材、機能、デザインとあらゆる面から最高品質のものを世に送り出すことを理念に立ちあげたブランドです。 カーボン素材はもよりチタン、アルミニウムに至るまで様々な素材を駆使し、ブレーキ(制動力)というスポーツバイクの性能を大きく左右する物を極限まで軽量化も図りつつ、耐久性も維持し最適なブレーキ性能を実現した製品を作っています。
IMG_0375
今回入荷したR960は6061番のアルミをCNCで製造し、制動力と耐久性を残しながらも極限まで軽量化に成功したモデルです。 重さは驚異の120g!120gといいますと一般的なメンチカツと同じ重さです。 僕らが普段よく使っているDIA-COMPE BRS101が188gなので、片側68g、前後で136gも軽量になります。 なんとTRP R960なら3つ付けてもまだ軽い!つける人はいないでしょうが、驚きの軽さなのは分かって頂きたいところです。
IMG_0383
IMG_0380
細部にまで妥協無く施されたCNCが軽量化を実現しています。 ロードレースでも使用されるほど、制動力は保証されております。更に上位機種にマグネシウムモデルも存在しますが、より剛性の高いアルミの方が制動力が良いとのうわさ。
IMG_0378
さらに各所のボルトにはチタン製の物を使用しており、軽量化と耐久性を向上させています。チタンは錆びないのでマシンの外観を美しく保てます。
IMG_0377
そいでこれが僕の萌ポイント! ブレーキシューを収めるホルダーにもこの肉抜き!どうすか?気合い入ってんなーってなるでしょ。笑
IMG_0384
少しアガってしまいましたが、欲しくなりませんか? せっかくカーボンパーツを使って軽く仕上げたバイクでもキャリパーは後回しって方は多いと思います。 つけるんだったらよいものを選びたいもんですね。 ではまた。 JUNKI
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES YOKOHAMA
神奈川県横浜市中区山下町73−2 MAP
045-877-0974
12:00-18:00(定休日無し)
#TAG