FOURTH DIMENSION

四次元を見つけました。こんにちは、ナツカです。
昨日は休みだったので一昨日の仕事の後に山梨に向かい、キース・へリング美術館に行ってきました。
名前が分からなくてもこのイラストを見た事ある方は多いのでは?

KEITH HARING(キース・ヘリング)は、アンディー・ウォーホルやバスキアなどと同様に、
1980年代のアメリカ美術を代表するアーティストです。
1988年にHIV感染と診断され、1990年31歳で亡くなりました。
美術館はとてもおもしろかったです。
展示物はもちろん演出や構成、照明なども。
ストリートやアートが好きな方は是非一度行ってみると良いと思います!
そしてついでに清里フォトアートミュージアムにも寄りました。
『Flash! Flash! Flash! エジャートン博士、O.ウィンストン・リンク、ERICの写真』展

エジャートン博士はストロボを発明した人で、それにより肉眼では捉えられなかったものさえ
切り取ることが可能になったのです。
このミルククラウンの写真は有名ですよね。

これも実はエジャートン博士が撮影したもの。
この写真の数々を眺めてる時に気づいたのです。これが四次元なのではないか?
あまりにも簡単に言ってしまえば
一次元は「線」
二次元は「平面」
三次元は「立体」
そして四次元は「時空」と言われています。
それまで私は四次元をドラえもんのタイムマシンのような時空の世界を想像していたのですが、
ストロボの発明により発見された日常に溢れている私達に起こっていることなのに
私達には見えない時間。
シャボン玉が割れる瞬間、ボールを蹴る時にへこむボールとボールに付着した砂が舞う瞬間、
果物を切る時に弾ける果汁。
この私達には見えない時間、空間こそが四次元なのではないか?
なんてどうでも良い事を考えてました。
そして最後まで自転車の事が出てこないという。
はい、本当に出てきません。すいません。
natsuka



9月shured alldayの写真募集中。 『SHRED ALLDAY!!』
・内容FACEBOOKへの投稿型フォトコンテスト
・期間:9月2日〜9月30日
・応募方法:BROTURES FACEBOOKページにお気に入りの写真を投稿するだけ!
・審査方法:FACEBOOKページ内での『いいね!』の数で決まります
・応募資格:Single Speed or Fixed Gear only
・優勝賞金:300$
・10月初旬に集計しブログ、FACEBOOKにて発表します BROTURES FACEBOOK
TEL:03-6804-3115
MAIL:harajuku@brotures.com
東京都渋谷区神宮前4-26-31 1F
TEL:045-413-7875
MAIL:brotures2009@gmail.com
神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町2-1
通販ご注文合計1万円以上は送料無料!!
全車種6ヶ月保証付き!!(当店ご購入の自転車に限ります)
Categories: 未分類
