メンテナンスツール紹介します!
こんばんは。
みなさんはどのような週末を過ごされましたか?
BROTURES OSAKAの週末も大盛況でした。
今回僕が注目したのは、「メンテナンスツール」
メンテナンスツールといっても多々ありますが、今回紹介するのは。
左から
LEZYNE BLOX23 ツール ¥4,600-(+tax)
LIFU 15mm スパナ ¥1,540-(+tax)
LIFU アーレンキー ¥1,100-(+tax)
思っていたよりも、コンパクトなツールではないですか?
メカニックスタッフが使用しているものよりも、コンパクトで持ち運びができる!!
ということは、出先で
「調子が悪いな。」
「サドルが少し高いなあ。」
「ここ緩んできたなあ。」
そこで活躍するアイテムなんですね!!
まず紹介するのは「アーレンキー」です。
右手のLIFU アーレンキー は、基本的に使用するサイズを集約したお手軽グッズです。
正直これさえもっていれば、まず大丈夫!!
左手のツール LEZYNE BLOX23 ツール は正直すごい優れものです。
自転車以外のことにも使えるサイズも。。。
ビックリすることにチェーンカッターもついてる。
これひとつでかなりの作業ができちゃうんですね。
しかも、ポケットにはいる大きさというのもありがたいです。
これは15mmスパナです!
ぼくは基本出勤するのに、輪行しているのでこれ必需品なんです!
このスパナでフロントホイールはずして。。。
愛用しているからわかるんですね。このアイテムの重要性を。
これらのアイテムは、みなさまの自転車をケアしていただくのに
大切なものになってきます。
是非とも1セットお持ちください!!
続きまして、重要なのは
TOPEAK Joe Blow HPX ¥2,900-(+tax)
そうです。
空気入れです。空気入れは本当に大事です。
空気圧を一定に保たなければ、パンクの原因となります。
なので、ご家庭でこまめに空気圧の確認をして頂く事が
タイヤに!
自転車に優しいんです!!
ということで、ご家庭にお一ついかかでしょうか?
見た目もかっこいいですよ!
明日から雨ですが、スタッフは元気でみなさまをお待ちしております。
BANDAI