Do it yourself ~バイクの完成へ~

昨日のBLOGで紹介した、スタッフ石田の友人によるDOSNOVENTA LAのDIYビルディング。
楽しそうでした、ほんとに。自分で組めばそれでけ愛着も違ってくるでしょう。
まだ拝見していない方は下記よりリンクを貼っているので是非読んでみて!

~Do It Yourself~
初めての体験、さぞ楽しかったことでしょう。
気になるのはやはりその完成度。正直、僕も見惚れてしまうバイクが完成していました。

DOSNOVENTA Los Angeles Frame Set
どうですか、この完成度。多少の補助もありましたが、初めてでこれだけきちんと組めるんですね。
ま、あとはなんと言ってもこのパーツピックのセンス。

BROTURES SHRED88 x DT SWISS
ちょうどこの前組み替えたばかりのホイール。
SHRED88はハブの交換で新たに蘇り、動き出す。
ハブはDT SWISSに変え、見た目もガラリと変わり、良きドレスアップになっています。

DEDA ZERO100 STEM Silver
THOMSON CARBON RISER BAR

SUGINO ZEN144 CHAINRING Silver
ROTOR VEGAST TRACK CRANK SET
シルバーパーツをバランスよく組み込まれ、映えた仕上がりですね。
最近の海外のメッセンジャー使用なバイク、手本になるようなカスタムになりました。
ドライブトレインはROTORxZENとスペックには妥協なし。最高のライドを楽しめるはずです。

以上、好青年とナイスなバイクでした。
石田も完成度には嫉妬していたようで、彼のDETROITの仕上げにも拍車がかかることでしょう。
後輩ながら、彼らのセンスは非常によく、ピストがより一層魅力的に見える。
ストリートカルチャーが沸騰中の今、ピストを乗らずしてストリートは語れない。
もっともっと、ピストが若い人たちに乗ってもらえるよう、願いたいですね。
mittz

BROTURES YOKOHAMA
mittz