CONTINENTAL TIRES LINEUP!!

タイヤ業界での実績が圧倒的なシェア誇るコンチネンタル コーポレンションからドロップされている
BICYCLE TIRE が入荷しました!
まずは140年の歴史とヨーロッパ生産新車納入シェアNo.1という実績がある
コンチネンタルコーポレーションについて語らせて下さい!

1871年 コンチネンタル社の前身 コンチネンタル弾性ゴム・グッタペルヒャ社 がハノーバーに誕生
ファーレンバルトの工場では、四輪馬車、自転車用ソリッドタイヤ、ソフトラバー製品などを生産していました
コンチネンタル創立50周年記念に際し、ドイツで初めてコードタイヤを発表
それまでの硬いリネン製平織に代わりコード・ファイバー織が採用されていました
商用車としては、世界で初めての空気入りタイヤであり、それまで使われていたソリッドタイヤから替わっていく

1952年 低温域に対応したコンパウンドを使用したウィンタータイヤを発表。

1991年 タイヤメーカーで初めて環境に配慮したタイヤ 「ContiEcoContact」を発表。

1998年 タイヤメーカーからグローバルオートモーティブサプライヤーへ
ISAD (Integrated Starter Alternator Damper) でドイツ産業技術革新賞受賞。
ISADはスターターとジェネレーターをシングルユニットに置き換え、二酸化炭素の排気量を削減するキーテクノロジーです。
つまり、環境にもいいということです!!!
そして今となれば
ContiSportContact(TM) 5P(コンチ・スポーツ・コンタクト・ファイブピー)が
イタリアの高級スポーツカーメーカー マセラティの新型クアトロポルテに新車装着タイヤとして採用されたことを発表しました

一言で言うと
半端ないです!!!
そんなコンチネンタルは自転車用のタイヤも開発していて
ドロップされているいくつかラインナップを紹介します!
まずは定番であって鉄板の GATORSKIN ¥5,565-

SUPERSONIC ¥5,775-

GRAND PRIX 4000S ¥5,565-

GRAND PRIX 4000 ¥5,565-

GP ATTACK & FORCE ¥10,500-

TIREでお悩みの方はぜひお使いになって下さい
1871 - 1926

1926 - 1967

1971 - 1995

1997 - 2007







