fi'zi:k ARIONE VERSUS

当店で人気のフィジーク・アリオネ。 今回の4LOWZ SPOT LIGHT ITEMはその改良版とでも言っておきましょうか、アリオネ・バーサスのご紹介! さて、VOL.5張り切っていきましょう! そして早速出鼻を挫く! 以下フィジーク側の見解です。 「快適性」はサドルとお尻の接地面積の広さによって達成されます。 すなわち穴あきサドルはお尻との接地面積が削られており、 また穴があるためにサドルの剛性が低下しヘタりやすく、穴のエッジで圧迫が生じます。 そこで「穴」ではなく「チャンネル(溝)・デザイン」なので す。 「チャンネル(溝)・デザイン」のVERSUSはパッド量が多く、ソフトな 座り心地が特徴。 圧迫感が少なく優しい座り心地は走行距離がそれほど長くなく、繊細な感覚を持つサイクリストに最適といえます。 しかもレーシーな見た目はスタンダードサドルに全く引けをとりません。 スタンダードサドルに満足されている方にはかえってVERSUSは向かない かもしれません。 スタンダードサドルよりもう少しパッド量が欲しい、安心感が欲しい、という方には VERSUSがお勧めです。
なるほど、良ーく分かりました。 かなり調子が良さそうです。 ただし、お尻の形、体の柔軟性、乗り方、漕ぎ方はひとそれぞれ。 しかもピストの場合は見た目を気にされる方も多数いらっしゃいます。 個人でこだわりや理論をお持ちの方もいらっしゃいます。 なので、万人に対応するサドル開発は正直不可能に近いと思います。(単に僕の持論です) あくまでも各ブランドが経験と技術を集めに集めて開発はしているので 良い物は良いでしょう。 お値段も多少しますがそれでも安いくらいです。 ですので、VOL.4で紹介したTWINTAILがバッチリの人もいる。 今回のVERSUSがバッチリの人もいるので、 最終的には使ってポジションしっかり出してみないと分からないと言うのが本音です。 あくまでも参考までにこんなおススメがありますよ!的な 感じで聞いてくれればと思います。 調子がいい可能性はもちろん高いですけどね:) 4LOW ご当地ピスト写真随時募集中!! 投稿はこちら→brotures2009@gmail.com BROTURES YOKOHAMA TEL:045-413-7875 MAIL:brotures2009@gmail.com 神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町2-1 BROTURES HARAJUKU TEL:03-6804-3115 MAIL:brotures2011@gmail.com 東京都渋谷区神宮前4-26-31 1F WEB SHOP!!通販ご注文合計1万円以上は送料無料!! 全車種6ヶ月保証付き!!(当店ご購入の自転車に限ります)
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES YOKOHAMA
神奈川県横浜市中区山下町73−2 MAP
045-877-0974
12:00-18:00(定休日無し)
#TAG