
プロのレーサーも御用達のコンポーネントブランド、DEDA ELEMENTI。
そのDEDAが放つハイスペックカーボンファイバーハンドル
DABAR。

その重量、なんと160g。
ビッグサイズの袋入りポテトチップスとほぼ同じ重さです。
今まで触れてきたハンドルの中でトップクラスに軽量なハンドルです。
ちなみに同じDEDAのアルミハンドル、CRONONERO(クロノネロ)こちらで

260g。
3個パックのプリンひとつ分くらい違います。
CRONONEROが重いわけではありません。DABARが軽過ぎるんです。
さらに、このハンドルの最も優れている点はその衝撃吸収力です。
普段走り慣れている道にひとつはある、つい身構えてしまうガタガタな路面。
横浜界隈だと国道1号や国道15号などの、水ハケはいいのに細かい振動が辛い路面。
そういう道を走る方にこそ、ぜひDABARをお勧めしたいです。
試乗をしてもらうとその乗り心地の変化に、皆さんニヤニヤして戻ってくる光景はもはや定番です。
過去に何度もブログに登場し、再入荷を繰り返すこのハンドル。
試しに使ってみるには、少し高価に感じるかもしれませんが、必ずやその性能に満足して頂けると思います。
763