アキラもいなけりゃ金田も鉄雄もいなかった。

結局2020年に東京オリンピックは開催されず。
わかっちゃいたけど、現実とAKIRAの世界線は違うのだと改めて突きつけられたようで少し寂しい。
それならばこのバイクがまだここにあるのに違和感を感じるのは僕だけだろうか。

DOSNOVENTA NEO TOKYO
"このフレームは僕らがご用意できるバイクの中で間違いなく最高のマシーンのひとつ。
ハンドメイドのフルカーボンフレーム。
一口に言うのは簡単だけれどDOSNOVENTAのこだわりと情熱が詰まったマスターピースです。"
- https://brotures.com/blogs/store-blog/160315
NEO TOKYOはドスノヴェンタが2020年に限定でリリースした最高級フルカーボンフレーム。
彼らもAKIRAの世界観に強く影響を受けた1人。
TOKYOってフレームは設立当初からあるけど、このためだけにこの名をつけたんじゃないかってくらい粋なサプライズでした。
グロスブラックとカーボンのグラデーションカラー。
Multichrome®によるロゴ。
何よりフォーク内側の”ネオ東京”の文字。
他のTOKYOフレームとは異なる特別なデザインが施されています。

NEO TOKYOはすでに生産終了しているのですが一部のサイズの在庫がまだあったりします。
中身は同じならそのバックボーンが濃い方が僕は好きだな。しかもそれがAKIRAなんだから。
取り残されてしまった世界線の残滓。
ここにはアキラもいなけりゃ金田も鉄雄もいませんが、ネオ東京は確かにあるのです。
気になる方はご相談くださいね。
Toshi
