バイクロアレポート~広げよう、トラクロの「WA」~
アッサラーム、原宿店のタツです!
3月16、17日に行われた土浦レイクサイドバイクロア、モチロン行ってきました。トラクロにもエントリーしてしっかり走ってきたので、今回はその潜入レポートでも書いていこうかなと思います!

今回のバイクロアも色んなブースが出店してました。パーツのメーカーやアパレル、キッチンカーとかも来ていて縁日みたいでした。個人的には日本酒が飲めるところに行ってみたかったのですが、レース前に飲んだら真っすぐ走れなくなりそうなのでやめときました笑(そもそも飲酒運転)。
去年末に行われた秋ヶ瀬の森バイクロア13(その時の様子はこちら)はチームラリーにもエントリーしてたのでゆっくり出来なかったのですが、今回はトラクロしかエントリーしてなかったのでじっくりと回れたかな~と。

トラクロといったらルマン式スタート。自分たちのピストバイクを置いておいて、そこに向かって選手たちがダッシュで自転車をピックするというスタート方式。毎回大混雑になりますし、トラクロ主催している悪路固定倶楽部の方々がいたずらで自転車の配置をめちゃくちゃにするので、余計混乱します笑。

レーススタート!この写真見たらわかるんですが自分右の先頭の方にいて、足が遅いという自覚があるのですが今回はSTART:DASH!!に成功しているんですよね。ただこの後自分の自転車を見つけるのに少しだけ時間がかかって今回は中段からのスタートとなりました。前回のレースの反省点であげたレースの最初の位置取りに関してはちょっとですが改善傾向にあるかな。。。

ちなみに今回はBROTURESのディレクターである佐竹さんもエントリーしてました。去年も土浦レイクサイドバイクロアのトラクロにエントリーしていたそうですが、雨でドロドロでかな~り苦戦したみたいなので今回はリベンジ!






BROTURES HARAJUKU
TATSU