そろそろ落ち着きたいあなたへ

こんにちは。風村です。
すっかりLEADERの定番になり、全店舗で数多のカスタムをされてきたANGELINO。
スチールフレームだけれど太いパイプでオーバーサイズ。印象的なルックスで憧れる方は少なくないのではないでしょうか。
今回は横浜店らしい、落ち着きのあるアダルトでイケ渋なカスタムをご提案。
ANGELINIO乗り出したい方、純正のまま乗っている方必見ですよ。

LEADER Angelino PTG

薄リムとシルバーパーツで落ち着いた印象に。
今回使ったのはARAYA RC540 × SHIMANO DURA-ACE
軽量なリムと調整可能なDURA-ACEのハブでよく回るホイールです。
マットなシルバーが大人ポイント。薄リムのおかげで乗り味もマイルドになるのもいいところ。
アラサーの仲間入りしちゃったのもあり、落ち着きを覚えてきたので(?)カーボンホイールよりこんなホイールも最近は好きです。
今乗ってる735も薄リムだしね。


SIMWORKS Little Nick Bar
SIMWORKS Rhonda Stem
0ライズにバックスイープのみのこのハンドル。フラットバーなのに絶妙な角度で楽々乗れちゃうんです。ロゴの金色と紫のステッカーがまた一味あっていい。
そしてステム。クロモリボディなんだけどクランプ部分はOSの31.8mm。スリムだけれどいろんなハンドルが使えちゃう。まさにANGELINOの為といっても過言ではないくらい似合っちゃいます。
なかなかこのサイズのステムってないから嬉しいパーツの一つ。




今回ちょこっとだけ凝って所々の小さなパーツにゴールドを散らしてみました。
コラムスペーサーはBLUELUGさんオリジナルの真鍮製のもの。この綺麗なテーパーが見惚れてしまいますな。このステムの為にあると錯覚しちゃうような収まり。真鍮製なので経年劣化が楽しめるところもいいポイント。
クランクはBLUE LUG RMC CRANK SET。セットの中に真鍮製のキャップがついているのでここぞとばかりに合わせにいきました。キャップ単体でも販売しているのでSUGINO75とかであわせちゃっても◎。こういう小さなパーツでもがらっと印象が変わるのがピストバイクの楽しいところのひとつでもありますよね。

ヘッドパーツは長く乗る上で超重要なパーツ。ちょっと高くつくけれど変えて損はしないし、わかる人が見たら「おっっ」ってなりますよ。
規格とか迷ったら聞いてみてくださいな。別のブログでも詳しく書いてあるので見てみてください。

selle SAN MARCO ROLLS "Le Rino"
サドルもゴールドのエンブレム入りでバッチバチになりました。

いかがだったでしょうか。細かいところまで拘って組む。そんな楽しみをぜひ皆様にも味わって頂きたい。もういじるところなんてないなんて言わせませんよ。
ちなみに今横浜店ではテーパースペーサーと鉄ステムをゴリ押しているので、気になったら聞いてみてください。(小声)
kazamura

BROTURES YOKOHAMA
Kazamura