ピストバイクを購入した方々、"無料メンテナンス"やってますよ。

皆様こんにちは。
楠です。

自転車乗りが一番と言っていい程に嫌いな時期、それは梅雨です。乗りたい時に乗れないのが最近は当たり前って感じ。ですがもう少しで梅雨が明けるらしいですよ!
梅雨明けの際はしっかりとメンテナンスをして、今年の夏もぶっ倒れるギリギリまでピストバイクを乗りましょう!

という事で僕らが常日頃から皆さんに言うメンテナンスとはどう言った物なのかを今回のブログで書かせて頂きます。

自転車に乗れば乗るほど目には見えない所で様々の負担がかかることで段々とパーツ状態が悪くなっていきます。
まぁどの物にも共通している事なんですが扱い次第では新品まではいかずともパーツを良い状態を保つ事で安全性の確保はできます。

その為メンテナンスは必要不可欠です。

お店で行っている無料メンテナンスの内容については下記の感じです。

ステップ0 お客様の気になる箇所の確認

まずメンテナンスに来られたお客様には乗っている時に何か違和感がないかの確認します。例えば、サドルの角度・ヘッド周りのガタつき・ブレーキシューがリムに擦っているなどです。気になる部分もメンテナンスで見さしてきただき、普段僕らが行っている作業もさせていただきます。

 ステップ1 チェーンテンションの確認・チェーンオイルの注油

まず始めにチェーンが弛んでいないかを確認、弛んでいる状態で乗っていると漕いだ力が伝わりにくく、スピードのロスに繋がります。なのでしっかりチェーンを張り、オイルをチェーンに注してあげることでチェーンの持ちもが良くなるし、音なりも改善されます。少しの事ですが、足回りはメンテナンスをしていない人・しっかりメンテナンスしている人で、自転車に乗る際の使う力やスピードが違ってきます。

ステップ2 全体のトルクチェック

ハンドルからホイールと全体のボルト・ナットのトルクもしっかり見させていただきます。もし万が一緩んでいる箇所があると事故に繋がりかねませんので、トルクレンチを使い適正のトルクで締め直しさせていただきます。

ステップ3 タイヤの空気圧確認

自転車に乗る上でタイヤの空気の確認は必要最低限。スタッフの僕たちは週に1回は入れてます。空気がない状態で走行すると段差などの衝撃でパンクするリスクが格段に上がりますので、こまめに空気圧は見てあげましょう。

ステップ 4ブレーキ調整

ブレーキ周りは、なかなかご自身で触らない箇所だと思います。僕が良く見るパターンだと、ブレーキのパットがすり減り、ない状態で走られている方をよく見ます。ブレーキの効きが悪いと事故に繋がりかねません、ブレーキ周りは僕ら
スタッフも気を張る箇所なんです。調整の内容はブレーキ本体の動作・ブレーキパットの減り・パットの当たり・ワイヤーが伸びていないかを主に見ますし、必要に応じて注油・清掃などの作業も行います。

ステップ 5拭き上げ

 
最後は全体的に拭き上げを行いメンテナンスが終了です。

僕の個人的メンテナンス頻度は月に1回くらいが理想です。作業時間は15〜30分程度みておいてください。
ふらっと来て頂いても大丈夫ですし、LINE・インスタのDM・電話からのご予約でも大丈夫なのでお気軽にお問い合わせ下さい。

kusunoki

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
BROTURES OSAKA店の他の記事を読む
#TAG