721TRの良さをカスタムで引き出す。

こんにちは、カズです。
いつもはクリスマス前後だけ装飾している御堂筋イルミネーションが、
万博開催に合わせ今年は4/9~12/31までイルミネーションを点灯させています。
冬の風物詩的な位置付けだったものが通年見れるようになりました!
うれしい!たのしい!大好き!
はい、本題へ。

LEADER 721TR complete bike ¥121,000-INTAX
完成車販売のなかではお手頃な価格、豊富なカラーとサイズ展開で多くの人へピストカルチャーを届け続けています。
ただコスト削減されてるだけじゃなくて、LEADERとしてアイデンティティは保たれています。
なので、カスタム次第で上位グレードにも引けを取らないモデルとなっています!
721TRの詳細については先日ブログにもまとめていますので、そちらをご覧ください。『LEADER 721TRが選ばれ続ける理由。』
上のブログ内でも記載している721TRの長所、カスタムのし易さや伸び代って所はピストバイクの楽しさでもある。
やっぱり完成車のままで乗り続けるより、カスタムの楽しさを感じて欲しい。
ということで今日は721TRの長所を活かしたカスタム紹介。

BROTURES SHRED60 CARBON WHEEL
Front ¥66,000- / Rear ¥71,500-
完成車についてくる純正ホイールからのアップデートで1番わかりやすい変化をもたらしたいなら、カーボンホイールへのカスタムがオススメ。
まずリムハイトが約40mmほど高くなり、ホイールのインパクトが強くなりカスタム感も満載になります。
ただ見た目とは裏腹にホイール重量は軽量になり、漕ぎ出しの軽さや加速力の良さが手に入ります!
カスタムのし易さって点で言うと、例えば初期予算が30万円だとした場合。
721TRをベースに考えると、前後ホイールをバッチリカスタムした状態で乗り出すことができます!
完成車価格がお手頃なところはこういった面でも活きます。

DEDA ELEMENTI ZERO100 DROP BAR RHM Silver ¥16,100-
By BROTURES DURABLE BARTAPE ¥4,400-
根強い人気を誇るDEDA100シリーズは通常ブラックのみですが、限定でシルバーも展開があります。
バーテープ巻いてブレーキレバー付けちゃほとんど見えへんがなって声が聞こえた気がしますが、
ちらっと覗かせてるぐらいも乙だし、その細かいところまで拘ってるのは粋です。


DEDA ZERO100 STEM ¥13,100-
DEDA ELEMENTI ZERO100 SEATPOST ¥12,000-
ステム、シートポストも同じくDEDA製品で統一。
先に紹介したハンドルもそうですが、DEDAのコンポーネントは本当に軽い!
さらにアマチュアからプロライダーまで、幅広い用途に対応するように製造されているので耐久性も高いです。
こういう感じでブランド統一でカスタムを楽しめるのも721TRの大きな特徴。
これもカスタムのし易さと伸び代ってやつです。
せっかくカスタムを楽しむなら721TRで存分に個性を出すのも良い!

今回のカスタムバイクは総額¥343,470-
現在実施中の24回まで分割手数料が無料のキャンペーンを利用し、
24回払いと考えると、、、

月々¥14,300-で乗り出すことができます!
721TRの良さを引き出すカスタム、いかがでしょうか?
今回のカスタムはこのまま店頭にて展示しておりますので、実車確認も可能です!
ご不明な点や相談があればお気軽に公式LINEからご連絡ください。
下記写真を保存、もしくはタップからご登録が可能です。
カズ

BROTURES OSAKA
Kazu