待ち侘びたT3が到着!

こんにちは、カズです。
何やら僕のMAVERICKのカスタムが好評みたいです。
これ自称じゃないですよ?
ちゃんと言質も取ってますから、しかも女性人気も高いみたい。
本人は女性人気ないのにねってやかましわ。
はい、本題へ。
T3について

さてさて、タイトルにもある通りT3が再入荷しました!
BROTURES T3 CARBON WHEEL
Front ¥132,000-INTAX / Rear ¥137,500-INTAX
約1年ぶりの再入荷を果たしたBROTURESの看板カーボンバトンホイール"T3"。
誰もが一度は憧れを抱く造形美に、ストリートに響く風切り音。
見た目だけのホイールじゃないの?って思ったそこのあなたへ。
3本バトンが生み出すエアロ効果は絶大です、手組みアルミホイールとは一味違った走行感を楽しむことが出来ます。
さらに『漕ぎだしの軽さ』と『加速力の良さ』も特徴的です。
信号が多いストリートライドに必須な要素が詰め込まれたT3。
今やバトンホイールのメーカー価格は約30万円前後とかなりの高騰を見せているなか。
このホイールはその半分以下の価格で手に取ることができるという、コストパフォーマンスにも長けたアイテムとなっています。
これからは実際にT3を使用したカスタムサンプルと、ぜひT3と合わせて使って欲しいタイヤをご紹介!
T3使用カスタムバイクカタログ

LEADER 735TR × T3 Front / SHRED88 Rear

LEADER Angelino PTG × T3 Front / SHRED60 Rear

DOSNOVENTA LA × T3 Front & Rear

TYRANT BIKES KAGERO × T3 Front & Rear
T3と合わせて欲しいタイヤ

continental GRAND PRIX 5000 ¥11,000-INTAX
T3と合わせるならまず候補に上がるのはこちらでしょう。
GP5000は先に挙げた特徴/長所の『漕ぎ出しの軽さと加速性の良さ』を最大限活かし引き出してくれます。
走行性能・乗り心地ともに非常に高水準で、走ることに関してはスタッフ人気も1番?ぐらい人気ではないでしょうか。
continentalのイメージは先のGATOR SKINが強く硬いイメージを持たれがちですが、
これはかなりしなやかで超ふわふわした乗り心地です。

TUFO CALIBRA PLUS ¥6,380-INTAX
コストパフォーマンスが素晴らしいこのタイヤ。
タイヤ走行性能の指標にもなるTPI値がトレッド面240、サイド面120とめちゃくちゃ高い。
ちなみに、先に紹介したGP5000は330です。
GP5000が高すぎてCALIBRAがイマイチに見えますが、CALIBRAも十分高いんです。笑
基本的にTPI値が高くなれば金額も比例して高くなるのですが、CALIBRAは比較的リーズナブルです。
スタッフ人気もユーザー人気もしっかり根付いてきてるコスパが素晴らしいタイヤ、ぜひT3と一緒に。
今回紹介したタイヤ2本とも転がりの良さはもちろん、軽さにも定評があるタイヤです。
ホイールを軽くするのと一緒にタイヤも一緒に軽くすることで、より漕ぎ出しの軽さやスムーズな加速に繋がります。
T3カスタムをお考えの方はぜひ参考に!

今回の入荷で前後が揃います。
なかなか無い機会なのでぜひこの機会にどうぞ!
それぞれ大阪店店頭はもちろん、発送対応も可能ですので気になる方はお気軽にご連絡ください。

BROTURES OSAKA
Kazu