受注会開催中A-FRAMEバイクチェック!

こんにちは銀河です。

今回はみんなの憧れるA-FRAMEのバイクチェックしていきます!

オーダー頂いたオーナー様はなんと今回が初めてのピストバイクで、固定ギアも初挑戦でした!
ピストバイクを探しBROTURESに足を運んでいただき、その際大阪店にカスタム展示していたA-FRAMEに一目惚れ!
数にも限りがあり、早く自転車に乗り出したいとのことでしたのでしっかりお話しさせて頂き、A-FRAMEのオーダーをいただきました!

今回は以前ブログで組み付けたカスタムをすごく気に入って頂き、ベースは一緒で細かなパーツだけ追加で決めていきました!

ブログからの変更点はまずはブレーキ!

PAUL CANTI LEVER 
SRAM Force Brake Set

ブレーキ周りはアメリカブランドであるA-FRAMEに合わせて,機能性、耐久性、軽量性、美しさに優れたPAULとアメリカ最大の自転車パーツブランドのSRAMをチョイス!

PAULのCANTI LEVERは性能はもちろんですがマットの質感もよく、A-FRAMEに取り付けても悪目立ちしない良い見た目
そこに艶のあるSRAMのFORCEを使用して上位グレードのSRAM REDと違いデュアルピボット設計になってるので、重量は変わってしまいますが初めてでもブレーキングがしやすく良いです。
色と形のバランスが良いブレーキなので個人的にかなり推してるブレーキの一つ

BROTURES Ti RISER BAR
A-Frame REPLICA Stem

ハンドルはBROTURESオリジナルのチタンライザーハンドル
チタンにはやっぱりチタンを合わせたいそんな考えの方は少なくないでしょう!

ステムにはCINELLIのAlter StemをオマージュしたA-FRAME制作のレプリカステム。
極限までCNC加工された特徴的なステムでCINELLIのAlter Stemは25.4サイズのハンドルクランプだったのに対してA-FRAMEレプリカは31.8サイズと現在主流であるサイズに対応しており現代だからできる作りになってます。
大阪店には一つ在庫もありますので狙ってる方はぜひ!

STIFFI 2 SPOKE TRACK WHEEL

ホイールには今までに無い形状でインパクトも申し分ないSTIFFI 2SPOKE!
A-FRAMEと肩を並べる程インパクトがありますが、もちろん性能もよくバトンホイールの中ではかなり漕ぎ出しも軽く感じられ、よく心配の声をいただく強度面に関しても東レT800カーボンを使用しており強度と耐久性のバランスがよくできているので安心です。

リムの高さも場所により変化している構造になっており、前方から受ける空気抵抗は減らしながら、横風による揺れなどを抑えてくれる構造となっており、街中で使う僕らライダーにも優しい設計となってます!

欲しくなった方はオーダーすることも可能ですのでお気軽にご相談ください!

今回はかなり気合の入ったA-FRAMEの組み付けとなり、欲しくなった方も少なく無いでしょう!
そんな誰もが憧れるA-FRAME

8/31まで受注会を開催してます!

受注会の頻度はあまり多くなく、タイミングを逃すといつ手に入るか分かりません!
さらに今回から新たにNEWフレームとオリジナルカーボンフォークも注文可能です!

 

 

この機会にぜひオーダーお待ちしております!

ご不明な点や相談があればお気軽に公式LINEからご連絡ください。
下記写真を保存、もしくはタップからご登録が可能です。
もちろんLINEからのオーダーも可能ですのでぜひお問い合わせください!

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪府大阪市西区南堀江1丁目19−22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
BROTURES OSAKA店の他の記事を読む
#TAG