CHAMPの即完カラー”Satin Silver"が帰ってきます!予約受付中!

こんにちは、レンです。
クラシックピストバイクの定番として位置づけされるクロモリフレームピストといえばこのモデル、HOW I ROLLのCHAMPですよね。
CHAMPは日本発の自転車競技「競輪」、その競輪で使用される車両からインスパイアを受け、HOW I ROLLの解釈を添えたピストバイク。
細身のホリゾンタルのクロモリフレーム、クラウンが角ばったフロントフォーク、シルバーの薄リムを採用したホイール、スレッドステムなどはまさに競輪の自転車のシルエットを再現し、細部までこだわり抜いたモデルになっています。
とはいえストリートを走るピストバイク、ハンドルはフラットバーが標準装備。
もちろん、とことん競輪ライクにピストを楽しみたい方はトラックドロップを選ぶことも可能です。(追加¥3,300-でNITTO B123 TRACK DROPに変更可能)

Complete bike
FLAT BAR ¥101,200-tax in / DROP BAR ¥104,500-tax in
そして、今回のメイントピックはこの写真のサテンシルバーというカラーが間も無く入荷するということ。
前回の発売時も入荷前に予約で完売してしまった超絶人気のカラーが復活します。
HOW I ROLLといえば鏡面仕上げのメッキシルバーがイメージとして強いですが、こちらのカラーはサラッとした風合いのメタリックシルバーとなっております。
シルバーパーツとのコントラストが楽しめるカラーで、ずっと乗っていけるクリーンな雰囲気が魅力のカラーになっています。
現段階ではXSからLまでの全4サイズの全てが予約可能になっていますので、BROTURESでは予約受付を行なっております。
ニューバイクをお探しの方には大チャンスです。クラシック系が好きな人に刺さるCHAMPでピストライフを楽しんでいただきたい。
せっかくなので、カスタムのサンプルを簡単にご紹介させていただこうと思います。
トラックドロップとフラットバーの2パターンをご用意しましたので、あなたの好みがどちらなのかをしっかり見極めていただきたい。

1. 王道なクラシックツーリングスタイル
完成車に標準で付属するNITTOのB123クロモリトラックドロップにレザーパーツを合わせたカスタム。
BROOKSのレザーコンポーネントは150年をこえる歴史を持つ伝統あるブリティッシュブランドで、長く受け継がれたスポーツバイクにもっとも合うレザー形状をずっと作り続けています。
それらに合わせてタイヤにもブラウンサイドを取り入れ、全体的にまとまったカスタムとなっています。

2. レトロ×アーバンMIXメッセンジャースタイル
こちらはさっきと変わって今どきな要素も取り入れたメッセンジャースタイルでカスタム。
サドルは1つ目と同じBROOKSのレザーサドル、ハンドルはフラットバーにフロントラックを取り付け大きな荷物でも楽に運べる仕様となっています。
ペダルにはMKSのシルバンGORDITOを入れ、ペダルストラップも通せるようになっています。
こんなふうに、クラシックな作りのCHAMPでもカスタム次第でいろんな雰囲気に化けてくれます。
入荷は9月下旬から10月初旬を予定しております!
今から予約しておけば2週間ほど待てばお手元にやってきますので、そこまで待ち遠しくないはず。
逆にこの予約のタイミングを逃せば次のゲットチャンスはもうないかも。
迷っているならまずはご相談くださいね。
今回入荷予定のカラー展開は3色。
前回からの続投がこの"サテンシルバー"と"グロスブラック"。
そして今回新色として登場するのが"ライトブルーメタリック"になります。
ライトブルーメタリックはまだ実際のカラーの案内が来ておりませんので見ることはできませんが、メーカーいわく「かなり良い色に仕上がっています」とのこと。
色の名前から想像するにLEADERのCUREみたいな感じかなと予想しています。
こちらは公開され次第改めてアナウンスさせていただきます!
既にご予約をいただいているお客様はもう少しだけお待ちくださいませ。
入荷しましたらすぐに組み付けさせていただきますね。
では、あるうちにご予約を。REN
オーダーのご依頼、見積もりの作成はLINEからでも可能です。
下の画像からともだち登録をしてご連絡くださいませ!


BROTURES OSAKA
Ren
BROTURES OSAKA
大阪府大阪市西区南堀江1丁目19−22
MAP
06-4391-3313
osaka@brotures.com
12:00-19:00(定休日無し)
BROTURES OSAKA店の他の記事を読む