Group Ride & Natural Machine Crit 振り返り。

こんにちは、カズです。
大阪店店長 / ホイール職人 / F-RIM生みの親 / 西のプロフェッサー / ハンバーガーソムリエ / 鎖骨骨折布教団体名誉会長 / BROTURESのコナン / アダムスファミリーオタク , etc.
さまざまな異名を持つ藤本氏。
骨折から復帰し今では元気に張り切ってますが、ここ最近僕が気になることが一点。
物忘れの酷さ。
記憶力の低下とも言えるでしょうか、数分前に話したことを忘れる、同じことを何回も聞いてくる等々。
これまでそんなことなかったのにここ最近多いんですよ。
単純に僕のことが嫌いで話を聞いていないならその方がマシで、重大な何かを患っていたらと考えると夜しか眠れないです。
それでも皆さん安心を。
今後こういった症状が続いたり酷くなれば、もう一度病院に送り返します。
はい、本題へ。

9/12 BROSAKA Group Ride & Natural Machine Crit に参加された方へ、まずはお疲れ様でした!
そして天候不安定な中、大勢参加していただきありがとうございました!!!
グループライドの時点で、豪雨に見舞われたり途中アクシデントが起きたりとなかなかスムーズには進まない中、一旦は全員が無事会場に集合できました。(全員やったかな?🦆⛰️)
試走の段階で路面は超ウェット。
久しぶりのレース参加の僕は滾る気持ちを抑えるのに必死でした。
僕の結果に関しては、、、
まぁ店頭で個別に聞いてくださいな。
気になる自称大阪店最速の銀河の結果は、全体4位!
ほんの僅差で入賞を逃しましたが、喰らい付いて本当に惜しかったし、応援も凄くてちょっと妬いちゃいました。

レースもアツかったけど、何より今回はプライズがアツすぎましたね。
レース上位者から順に選んでいけるのですが、中国のサイクルショップ「PEDALTO WORKS」からのフレームや、sfiDARE CRITから9/22に開催されるMINOURA FACTORY CRITの出場権等。
超豪華なプライズだらけでした。
細かいプライズも用意されていて、順位順で結構な人数の方がもらえてましたね、なぜか僕の名前は呼ばれませんでしたが。


そして皆さん気になるお写真の方ですが、、、
なんと僕が撮っていたレース中の写真全てがピンボケしているという奇跡を起こしてしまいました。申し訳ございません。
ただ、一緒に撮影してくれていたKoki君が綺麗な写真を撮ってくれてます!
下記リンクよりチェックしてみてください。
あと、SNS等でご使用の場合はぜひ彼のアカウントをメンションしてあげましょう!
中には綺麗に写ってるのもあるのでぜひチェックを!

最後に主催のホリベさん。
毎度お疲れ様です、ありがとうございました!
出場者のなか唯一レース中にカメラ目線を決めるという、主催の余裕と貫禄には脱帽です。。。
次回開催はいつになるのか、、、
今回参加できなかった方はぜひ次回ご参加ください!!
ではまた。
カズ

BROTURES OSAKA
Kazu