新作リムが僕の心を射抜いた。~ BROTURES PLUMP RIM ~

こんにちは、カズです。

毎年この時期になると考える
"ヒートテックをいつから着ようかな。”
今の時期に来てしまうと冬本番どないすんねんってなるし、エアコンも出来るだけつけずに寒さ耐性を上げてます。

皆さんはどのタイミングでヒートテックをおろしますか?

はい、本題へ。

今、僕の心を一番動かすパーツがリリースされました。

BROTURES PLUMP Rim ¥13,200(in tax)
Color:Sandblast Black / Gloss Silver

~【新商品】軽さより壊れない強さを求める人へ贈る、BROTURES PLUMPが登場。~

『軽さより壊れない強さを求める人へ贈る』というタイトル。
言い換えれば『カズへ贈る』って書いてんのと同じぐらいドンピシャなリムが登場。

手組みホイールの定番となっている BROTURES WIVER RIM は丸みを帯びたような形状ですが、PLUMPはボックスセクションという構造を採用し、横荷重などに強い “タフなリム”にとして仕上がっています。

特に僕はスキッド系のトリックをよくするので、頻繁に負荷をかけながらでも壊れにくく、シビアにならずに遊べ、僕との相性抜群ってわけです。

早速僕の愛車にセットして遊んでみました。

僕みたいな速さよりタフさや安定感を求める人にはピッタリなリムだな。というのが率直な感想。

広いリム幅に太いタイヤを合わせれることで、接地面が安定しバランスが取りやすかったです。
特にウィリーやスタンディングなどの低速だと難しいトリックでも、バランスが取りやすく安定感もありやりやすさを感じました。
バニーホップなどのジャンプ系のトリックでも良い感じに衝撃を吸収してくれ、着地からくる嫌な硬さや衝撃は感じにくかったですね。

そして使い心地だけじゃなくシルエットも最高です。
僕はいつも35cぐらい使ったりするのですが、リム幅が狭いリムに付けるとめっちゃ"もっこり"してしまうんですけど、PLUMPは"ふっくら"収まってくれます。

実際使ってみてめっちゃ調子良かったんで、リム組み替えます。笑

今使ってるリムも調子良かったんですけど、なんせ重すぎる、、、
耐久性を重視する上で避けられない部分ですけど、同じように耐久性が高いリムなら軽い方がいいですもんね。
今使ってるリムが670g、PLUMPが545gと、100g以上軽くなってくれる、楽しみですね。笑

BROTURES PLUMP RIM × BROTURES TRACK HUB V2
Front ¥29,620- / Rear ¥31,570-

『いち早く使ってみたい!』って方へストックホイールも用意してます。
ハブも新商品のBROTURES TRACK HUB V2。
もちろん32Hで剛性バッチリな組み合わせで組み上げました!

アルミで軽量に組みたいなら、20H / 24Hの選択肢が増えたWIVERと組むべし!
軽さよりも耐久性を、速さより安定感を求める人にはPLUMPを強くオススメします。

ぜひ参考に。

公式LINEからもお気軽にご連絡ください!

<<相談 / オーダーはこちらから>>

カズ

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪府大阪市西区南堀江1丁目19−22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
BROTURES OSAKA店の他の記事を読む
#TAG