通勤・通学、遊びにも!太タイヤ対応のピストバイクおすすめ5選!
ピストバイクは細いタイヤの軽快さが魅力ですが、最近は太めのタイヤ(32C〜40C)に対応した車体が増え、
「段差に強い」「乗り心地が良い」「街乗りに向いている」という理由で人気が高まっています。
BROTURESでも「できれば太いタイヤを入れたい」「乗り心地重視で選びたい」という声は年々増えています。
今回はその中でも、太いタイヤに対応したおすすめピストバイクを5台を厳選してご紹介します。
①LEADER ANGELINO ※最大35C

LEDAER ANGELINO Complete bike 2026
LEADERの中でも安定した人気を誇るクロモリフレーム“ANGELINO”。
現在2026モデルのプレオーダーが開催されています。
ANGELINOは見た目だけではなく、実は非常に実用的。
その証拠にタイヤクリアランスは最大35Cまで入るように確保されています。
価格
・完成車 ¥176,000- → ¥158,400-(プレオーダー期間)
・フレームセット ¥107,800- → ¥97,020-(プレオーダー期間)
②MAVERICK CYCLE JEDAN ※最大40C
MAVERICK CYCLES JEDAN Frame Set
MAVERICK CYCLE トラック(ピスト)モデル"JEDAN"
フレームはしなやかなクロモリ素材で作られていて、乗り心地がとても良いのが特徴です。
さらに、太めのタイヤ(最大40Cくらい)まで入る広いクリアランスがあるので、段差や荒れた道でも安心して走れます。
価格
・フレームセット ¥148,500- (税込)
③DURCUS ONE STYLIN' ※最大40C
DURCUS ONE STYLIN’ Complete Bike
DURCUS ONE の STYLIN'(スタイリン) は、街乗りもトリック遊びもできる、タフで扱いやすいピストバイクです。
フレームは丈夫なクロモリ製で、乗り心地がやわらかく長く乗っても疲れにくいのが特徴。
太めのタイヤ(最大40Cくらい) にも対応しているので、段差や荒れた道でも安心して走れます。
価格
・完成車 ¥99,000- (税込)
④BROOKLIN MACHINE WORKS GANGSTA V4 ※最大32C前後

BROOKLYN MACHINE WORKS GANGSTA V4
街中を気軽に走れて、強さもある。通勤仕様はもちろん、近年ではトラッククロスでも使用されることが多いです。
タイヤクリアランスはロットによって若干の差がありそうですが、現行モデルは32C前後のタイヤが入れられます。
価格
・完成車 ¥242,000- (税込)
⑤DOSNOVENTA LA & DETROIT ※最大32C
DOSNOVENTA Los Angeles Frame Set
DOSNOVENTAを支え続けれるアルミフレーム"LA"と"DETROIT"。
LAはホリゾンタルフレームデ、DETROITは前下がりのフレームと形状が異なります。
最近のロットから同フレームとともにタイヤクリアランスが広がり最大28Cだったところが32Cまでと拡張。
アルミフレームでここまで太いタイヤが入るフレームは少ないので、実用性が高まっています。
価格
・LA フレームセット ¥176,000-(税込)
・DETROIT フレームセット ¥187,000-(税込)
太いタイヤを入れるメリット
・ 段差に強くパンクしにくい
→ 街乗りのストレスが大幅に減ります。
・ 直進安定性が向上
→ 通勤やスピードの出ない状況でも安心して走れる。
・乗り心地が向上
→ 振動が減るためロングライドにも最適。
また、今回おすすめしたフレームにはぜひリリースされたばかりのリム"PLUMP"を使って頂きたい!
【新商品】軽さより壊れない強さを求める人へ贈る、BROTURES PLUMPが登場。
太タイヤカスタムのご相談はぜひ下記からお問い合わせください!
ご連絡お待ちしてます!
mittz
BROTURES YOKOHAMA
mittz
