HOM IS YOUR FIXED BIKE??

こんばんわ、MIZUです。
突然ですが、皆さん逗子の映画祭って知ってますか?? 自分はinstagramで友人が行ってて、気になって調べちゃいました。
こんな感じのすごいお洒落なイベント 
なんと海で映画が観れちゃうんです!!最高ですよね。しかもペットもOK!!
しかも明日はHIPHOPの映画が放映されるみたいです。
明日は休みなので、愛犬達を連れて行って来たいと思います!!
さてさて本題に入りたいと思います。
皆さんメンテナンスや簡単な修理はお店でやってますか??それとも自分でやってますか??
ピストの魅力は勿論固定ギアですが、メンテナンスが簡単なのも特徴です!!
そこで今回はこんなの持っておくと便利だよってパーツをご紹介したいと思います。 
LIFU ペダル&ボックスレンチ ¥1,932
まずこれが無いと始まらないです!!
ペダル、ホイールを脱着する際に活躍してくれます。
輪行したり、車に載せてどっかに出かける方の必需品!!
自分でメンテナンスを考えてる方まずはGETしましょう。


GIZA PRODUCT ハンディツールセット ¥1,800
これを持っておけば殆どの箇所をいじれちゃいます。
なんとこんなにコンパクトなのに19ものツールがセットになっています!!
ロングライドやちょっとしたセッティングの際に活躍してくれますよ!!

BIRZMAN タイヤレバー ¥500
意外とみんな持ってないのがタイヤレバーでしょう!!
パンク修理やチューブ交換にはこのツールが無いと出来ません。
しかもこのタイヤレバー相当調子いいです!!
うちのメカも愛用してます!!



AIR SMITH AIR FISH PUMP ¥5,800
お持ちの方も多いと思いますが、ポンプです!!
こんなに作りが綺麗なポンプ中々ありません。しかもめちゃめちゃ入れ易いです。
パンク修理で持ってくる方の大半は空気不足でのパンクが殆どです。
逆にこま目にエアーのチェックをしていれば、大体のパンクは防げます!!
4回以上修理したら、元が取れちゃいます。
まだ持ってない方やパンクで悩まされてる方は是非
今回は珍しくツールを紹介してみました。
ブログを書きながら、自転車屋で働きたいと思った時の事を思い出しました(笑)
自分は自転車屋に行って、待たされて工賃も取られるくらいなら自分でいじれた方が良い思って自転車屋に入りました。
とは言っても最初はいじりたくても、やり方が分からないって方も多いでしょう。
そんな方はお店に遊びにきた時に気軽に聞いて下さい!!
タイミングが合えば実際に修理しながら教えます。
今回ご紹介したツールは実際に店頭にあるので、是非皆さん見に来て下さい!!
皆さんのご来店お待ちしております。
MIZU








