ANGELINO RAWは僕のお気に入り。

まさかの再入荷を果たしたLEADER ANGELINO "RAW"。
ANGELINOの看板カラーだけあってその人気は絶大。入荷すれば即効で無くなるのがこのフレームでした。
以前の入荷から一年以上が経過して、まだかまだかと待っていたところでの突如入った朗報。
ANGELINO RAWカラー、数本限りの再入荷!!
みんな大好きなANGELINO RAWカラー、僕も大好き。ちゃんと愛用していたのが何よりも証拠。
リリースしてすぐに、これに乗ろう!って思ったのがANGELINO RAWでした。
無骨で、焼きムラと強烈なパシュートがかっこよくて、徐々に出る経年変化が楽しめるのもいい。
当時乗っていた時から少し時間が経過してしまいましたが、この際なので自分のANGELINOを改めて組んでみました!
本日はそちらをご紹介!
LEADER Angelino PTG Complete Bike Trans Raw
眠っていた僕のANGELINOを改めてディスプレイへ。
やっぱりかっこいいよね。いい感じに経年変化が現れてきて、ピストらしさがあるなーって眺めちゃう。
THOMSON ELITE SEATPOST Straight
Subrosa Genetic grips
コンセプトは『The Street』。ストリートライドで最も早く、かっこよく走るならこのカスタム。
レーススペックのパーツは使わず、ガシガシ乗り潰しちゃいたくなるパーツ構成で組み上げました。
特にお気に入りなのが、ヘッドパーツとグリップ。
ヘッドパーツはCANE CREEK 110を使用。110年という嘘みたない保証を設けたヘッドパーツ。
PHILWOODやCHRISKINGといったか王道メーカーのユーザーが多い中でのCANECREEKの選択。
逆張り的でいいじゃない。
グリップはBMXブランドのSubrosa。ストリートをコンセプトに掲げているだけあって、ここにはBMXパーツを使いたかった。
長さもよくて、グリップ感もいい。ANGELINOにピッタシなグリップなんです。
我ながら、みんなが乗りたくなるカスタムバイクを作れたんじゃないかな。
ちなみに、再入荷をアナウンスしてから非常に多くの方から問い合わせを頂いています。
つまり、在庫はほんのわずか。入荷も目前にしているので、チャンスは今だけ。
気になる方はまずはお問い合わせください!
<<お問い合わせはこちらから>>
ANGELINOを手に入れて、かっこよくカスタムして、ストリートを走りまくりましょう!
mittz

BROTURES YOKOHAMA
mittz