ANGELINO、RAWカラーが復活!!

こんにちは、カズです。

この間の休みで日本海の方へ遊びに行ってきました。
地元も海が近くだったんですが、大阪湾/工場地帯って感じで底なんて見えたことありませんでした。
日本海はあらびっくり、海が青い!底が見える!魚が泳いでる!

名誉のためにも言っておきますが、大阪湾でも綺麗な海/ビーチはあるのでご安心を。

はい、本題へ。

LEADER Angelino PTG Complete Bike ¥176,000-INTAX

皆さんだけじゃなく、スタッフも待ち侘びていました。
LEADER Angelino PTGのRAWカラーが復活です、長らく在庫が無かった大人気カラーが予約オーダー可能となります!
せっかくなので、Angelinoについて改めて紹介。

Angelinoは、過去の名作722TSのコンセプトを継承したクロモリパシュートモデルです。
タイトに設計されたこのフレームはクイックに効くハンドリングで、曲がり角や交通量がお多い市街地での活躍間違いなし。
Angelinoといえば強烈なパシュート(前下がり)フレームを思い浮かべる人が多いでしょう。
2年前ぐらい?にXSサイズが追加され、弱スローピング(後ろ下がり)が選択可能になったのも忘れちゃいけない。

どのサイズにしてもやっぱり人気のカラーは群を抜いてRAWカラーですね。
フレーム本来の色味をそのままにクリアコーティングを施し、無骨な雰囲気を漂わせています。
RAWカラー好きな人は多いけど、RAWカラーのフレームがそもそも少ないんですよね。
BROTURESが取り扱いしてる現ラインナップだと、BMW GANGSTA V4やDURCUS ONE STYLIN'がありますが、在庫も無いし入荷も頻繁に無いんですよ。
となるとやっぱり選択肢にあがるAngelino。
前述の通り弱スローピングサイズが追加されてことにより、Angelinoとサイズやフレームルックスの好みがマッチする方もめっちゃ増えた感覚です。

大阪店にはXSとSサイズが到着してますので、両サイズ実車確認が可能です。
そして早速Sサイズのカスタム車体を作ってみたので、今日はご紹介。

H PLUS SON AT-25 × VELOCI ROLLCII RC20 TRACK HUB
Front ¥33,880-INTAX  Rear ¥34,980-INTAX

前後で9万円を下回るローコストホイールセットになるのですが、リムの精度や強度もバッチリで長く使っていける組み合わせ。
VELOCIのハブはカラーが多い上に、ありそうでなさそうなカラーを展開してくれています。
オレンジみがかったレッドが、RAWカラーフレームとブラックパーツの中に良いアクセントを加えてくれます。

By BROTURES WIDE LOW RISER ¥7,700-INTAX
THOMSON ELITE X4 STEM Black ¥14,000-INTAX
THOMSON ELITE SEATPOST Straight ¥14,000-INTAX
WTB SL8 CROMOLY ¥14,850-INTAX

フレームカラーを際立たせるなら、この辺はシンプルなのが好きです。
THOMSONパーツはシンプルな中にもしっかり造形美を感じれるし、コラムスペーサーとかの細かいパーツも作ってくれてます。
THOMSONについて詳しくは大阪店のパイセンが語ってくれてるので、興味ある方はそちらをご覧ください。

~ 精密機械から生まれたサイクルパーツの傑作 ~

By BROTURES TRACK COG ¥7,150-INTAX

ピストバイクに乗り出す上で、乗り続ける上で気にするし気にして欲しいギア比。
ギア比次第で漕ぐ重さやスキッドした時にすり減るタイヤの箇所を調整できます。
調整方法として、チェーンリングのカスタムかコグのカスタムの二通りありますが、手頃にギア比を調整したいならコグをカスタムがオススメ。
特にBROTURESオリジナルのコグは選べる歯数も多いし、きっと自分好みのギア比に調整できるはず!

RAWカラー復活と書かせていただきましたが、各サイズ大量にありまっせ!って感じじゃ無いので狙ってた方はぜひこの機会に。。。

ご不明な点や相談があればお気軽に公式LINEからご連絡ください。
下記写真を保存、もしくはタップからご登録が可能です。

カズ

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪府大阪市西区南堀江1丁目19−22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
BROTURES OSAKA店の他の記事を読む
#TAG