手に入るのは今だけらしい。

こんにちは、カズです。
誰かを応援するって双方に取って良いことだと思います。
される側は励みになるし後押しにもなる、する側は活力をもらえるし刺激にもなる。
とオリンピックを経て考えていたところ、なにやら面白そうな記事を発見。
皆さん一緒に結果を楽しみにしておきましょう^_^
遠くからひっそりと応援したいと思います。
応援してますよ、ミッツさん。
はい、本題へ。

DOSNOVENTA Los Angeles Frame Set ¥163,900-INTAX
ホリゾンタルでスッキリとしたシルエットが特徴のLAはストリートにもレーシーにも組める万能なモデル。
初めてのピストバイクでDOSNOVENTAに乗りたいけど、バラ完オーダーに戸惑う人もいると思います、
金額やおおまかなイメージをお伝えいただければ僕達の方から提案させて頂きます!
初めての方でも安心して乗り出せるよう一緒に最高の一台を組み上げていきましょう。
昼夜問わず存在感際立つこのフレームカラー。
フレームカラーを際立たせるためにもパーツは落ち着いた感じで組むのが個人的に好きかな。
正式名称は "Infra Red"、マットデザインって普通は落ち着いた仕上がりになるもんですが、見ればわかる通り真逆ですよね。笑
改めてDSNVというブランドのセンスの良さを感じれるフレームカラーです。


ただ、このカラー実は次回入荷がないカラーなんです。。。
つまり新品で手に入るのは残ってる在庫分のみ、ちなみにSサイズとLサイズが各一本ずつです。
S(154cm~170cm)、L(183cm~192cm)の方にお乗りいただけます、ただこの数字はあくまで目安となりますので不安な方や気になる方はお気軽にご連絡ください!
店頭にはSサイズがあるので跨がれます。
今日はラスト一台のLA、REDを乗り出しやすいカスタムで仕上げてみました。
これからピストバイクに乗り出したい、LAが気になるって人はぜひこちらを参考に。


BROTURES WIVER RIM × By BROTURES TRACK HUB
Front ¥30,470-INTAX / Rear ¥31,570-INTAX
"手組みホイール"ってご存知ですか?
完成車についてくるホイールは工場で組まれています、ある程度の強度で組まれているものの正直振れやすいし強度も高い訳ではありません。
そうではなくメカニックの手によってスポーク一本一本の張りを確認しながら組み上げる手組みホイール。
つまり振れにくくタフなホイールが仕上がります。
なかでもこの組み合わせのホイールは手頃かつ、何するにしても調子がいいホイールです。
スタッフ内でも日々の通勤に、トリックしながら、レース出る時に、などさまざまな使い方してるホイールです。


PANARACER AGILEST ¥7,370-INTAX
PANARACER AGILEST DURO ¥7,590-INTAX
耐久性と回転性どちらもそれなりに欲しいならこんなタイヤの組み合わせがオススメ。
フロントによく転がるモデルを、リアにはより耐久性があるモデルを。
MADE IN JAPANのAGILEST、軽量かつ高い転がり性能に高いグリップ力を誇る高性能タイヤです。
パンクを避けたい通勤・通学やロングライドに使いたいならDUROがオススメ。
通常モデルよりさらに耐パンク性能がグレードアップしたモデル、スキッドする人にも向いてます!


ZIPP SERVICE COURSE SEATPOST ¥8,480-INTAX
ZIPP SERVICE COURSE STEM ¥9,250-INTAX
コンポーネントブランドZIPPのエントリーライン。
THOMSONやDEDAで揃えてる人は多く見かけます、せっかくカスタムするなら人と被りたくないって人はZIPPとかどうでしょう?
形状は上位ラインのSERVICE CORSE SLを継承し、アルミの素材を6061アルミで作製したモデルになります。
そのおかげで価格帯は1万円前後と手頃ながら強度、剛性、ブランドの独特なデザインが手に入るので、カスタムの選択肢としてオススメ。


By BROTURES DURABLE BARTAPE ¥4,400-INTAX
By BROTURESから今月初めにリリースされたバーテープ。
大阪店ではドロップハンドルに銀河が、ライザーハンドルに鳥山さんが使用しています、どちらも調子良さそうなことを言ってました!
素材にはシリコンが採用されていて衝撃吸収性が優れます、さらにグリップ力もしっかりあります。
さらにこのバーテープ、UVプロテクトが施されてより長持ちするバーテープになってます!

By BROTURES ALLDAY CRANK SET ¥25,300-INTAX
こちらも「By BROTURES」から。
クランク・チェーンリング・BBがセットになっていて、チェーンリングは49T・PCD144。
何かと調整しやすい歯数にチェーンリングカスタムも幅広く選べるPCDの規格。
ピストバイクに限らず何でも価格高騰が著しいなか、この価格帯のクランクというのは意外に無い。
ファーストカスタムだったりバラ完オーダーの選択肢の一手にどうぞ。

冒頭にも書きましたがこのカラーが新品で手に入るのは在庫分のみ。残り2本。
果たして誰の手に渡るのか、気になる方はお気軽に相談ください!
カズ

BROTURES OSAKA
Kazu