カスタム出来るんです、しないともったいなくない?

どうも、Kickです。
今回はピストバイクを楽しむには最適なLEADER®721TRについてご紹介します!
LEADER®721TR
ピストカルチャーを世界中のライダーに届けるために、LEADER®としてのアイデンティティはそのままに、コンポーネントやパイプを厳選し、コスト削減したモデル。LEADER®のエントリーモデルと称されますが侮ることなかれ、アルミニウムホリゾンタルフレームなので軽量かつ癖がない乗り心地、その上フルカーボンフォークは標準装備なのでこの価格帯だと際立ったクオリティを誇ります。






コチラ↑が721TRの完成車
インターナルブレーキ仕様なので見た目もスッキリ。
735TR・725TRとは異なり、シートポストがオーバーサイズでコンポーネントブランドのシートポストにカスタム出来るようになっているのも個人的には嬉しいところ。
定番のマットブラック・グロスホワイトに加えて、マットオレンジもご用意しておりカラー展開も豊富な上、最近小さいサイズがXXSまで展開されたのでさらに幅広い方に乗って頂けるようになりました!
年齢性別問わず幅広い方に乗って頂け、カスタムも最大限楽しむことが出来る721TRは初めてピストバイクを乗る方にはピッタリの一台となっております。
ということで、今回はクールな印象のマットブラックの721TRの雰囲気をガラッと変えたカスタムバイクを組んできましたのでご紹介します!




コチラ↑が721TRのカスタムバイク
ハンドルをドロップから角度の強いライザーバーに変え、街乗りに最適な姿勢に。また、シルバーパーツでまとめ、クールな印象は残しつつもラグジュアリーな一台に仕上げました。


ハンドル:NITTO B802 AAF-SSB RISER BAR
グリップ:ODI VANS® V2.1 LOCK-ON
ステム:THOMSON X4 STEM
完成車のドロップハンドルから大きなライズとバックスウィープが特徴のNITTO B802 AAF-SSBにカスタム。レーシーでスピードの出しやすい乗り姿勢から上体が上がり、街乗りやゆったりサイクリングにぴったりな姿勢で乗ることが出来るようになりました。NITTOが焼入れ処理(HEAT TREATED)済みなので耐久面もバッチリ。気分が乗った時にはトリックなんかして遊べちゃう万能ハンドルをセットしています。
ステムにはTHOMSONをセット。マウンテンバイクパーツ由来の耐久性は皆さんお墨付きの上、CNC加工で美しく仕上げられたルックスも好まれる方が多いです。


ホイール:H PLUS SON AT-25 × By BROTURES TRACK HUB
タイヤ:F/CONTINENTAL GRANDPRIX ・ R/CONTINETAL GATORSKIN
お値段を抑えながらホイールをカスタムしたいならH PLUS SONとBROTURES TRACK HUBの組み合わせがオススメ!
リムは高品質のリムを生み出しているH PLUS SONよりAT-25。ややワイドなリム幅は今流行りのやや太めのタイヤも問題なく入ります。リムサイドはCNC加工を施しているためリムブレーキの制動性もしっかり確保、実用性も問題ありません。

ハブはBROTURESオリジナルプロダクト”By BROTURES”よりTRACK HUBをセット。お手頃価格ながらしっかり回ってくれます。シールドベアリングやフランジには軽量化を図る肉抜きなど細部にも拘っております。
手頃にホイールをカスタムしたい方はぜひ、By BROTURES TRACK HUBを使ってみてください。
手組みホイールとはなんぞやという方はこちらから。


タイヤは僕のピストバイクでも使用しているCONTINENTALの組み合わせ。
FRONTには走行性能・耐久性のバランスが良いGRANDPRIX、REARには定番の耐久性・耐パンク性抜群のGATORSKIN。タイヤの消耗などを毎日気にすることなくラフに普段使いしたい方には間違いない組み合わせなのでおすすめです。


サドル:selle SAN MARCO ROLLS "le Classiche"
シートポスト:THOMSON ELITE SEATPOST
サドルは新しく仕入れてみたイタリアの老舗サドルブランド”selle SAN MARCO”よりROLLS "le Classiche"
シンプルなルックスながらもレザーサドル独特の高級感を醸し出していますよね。後ろから見えるシルバーの金属感もいやらしくないカッコよさ。なかなかシルバーが入っているサドルって珍しいですからね、今回のようにシルバーパーツでまとめている方、これからまとめようとしている方はぜひ。
見た目だけで満足しないでください。ROLLSは座面が広く、パッドも厚めのモデルなので自分の座る場所を見つけやすいので初めてのサドルカスタムにもオススメです。レールは腐食しないチタン製なので長年使い続けられるでしょう、レザーの使い込みによって出てくる味とともに楽しんでください。
シートポストはステムと揃えてTHOMSONです。
725TRや735TRは専用のフルカーボンシートポストなので、ステムと同じブランドで揃えることはできないんです。フルカーボンなので性能や軽さは文句なしなんですけどね、やっぱりステムとシートポストを揃えた時のピストバイクが締まる感じは誰しも感じたいみたいです。
721TRはコンポーネントブランドが出しているシートポストをセットできる設計になっているので、ここはぜひ揃えてもらいたい。THOMSONだけでなく、ZIPPやDEDAなどお好きなブランドで揃えてみて欲しいのですが、やっぱりTHOMSONのCNC加工による表面の独特の模様・輝きが揃ったときの統一感は他ブランドよりも格別だと感じています。

ということで今回は721TRのカスタムバイクをご紹介しました!
エントリーモデルと称される721TRですが、フルカーボンフォークやインターナルブレーキ仕様などフレーム自体のスペックは十分な上、725TRや735TRに比べてカスタムを楽しみやすかったり、サイズやカラー展開が豊富なので年齢性別問わずに乗ることが出来、カスタムすることによって自分だけの一台を作りやすいモデルです!
今回はクールでレーシーな印象のあるMATTE BLACKの完成車から、シルバーパーツでまとめて乗りやすくラグジュアリーな雰囲気の一台にしてみました!これからピストバイクを乗り始める方も、現在721TRに乗っている方もぜひカスタムを楽しんでみてください!
カスタムして自分だけの1台を作りあげることが出来るのがピストバイク文化の一つだと思うんです、カスタムしてみないともったいなくないですか?
721TRが気になった方や、カスタムのご相談は店頭やSNSからお気軽にお問い合わせください!
店頭では実際にパーツを手に取りながら説明や相談も出来ると思いますのでご来店もお待ちしております!
では、また。

BROTURES KICHIJOJI
Kick