TYRANT BIKES "KAGERO" 吉祥寺店ベストカスタム!

吉祥寺店の向かいのお店がずっと空いていたんですが、先々月くらいから工事が始まり、もうちょいでオープンするんじゃあないか!?というとこまで来てます。
噂だとコーヒー屋?カフェ?だとか。
行きつけのお店っていうのが欲しかったので、候補に挙げさせてもらいます。
一人でカッコつけてても見逃してください。そういうお年頃。どうも、Kickです。
今回はKAGEROのカスタムバイクをご紹介します!

LEADER®のハイエンドブランドであるTYRANT BIKES
TYRANT BIKESのファーストモデルとしてかなりの人気を誇るモデルがKAGERO
自転車に特化したポータルサイトである"PEDAL CONSUMPTION"と"LEADER"がコラボレーションしてKAGEROが発売された2011年が伝説の始まり。パシュート形状は継承しつつ、素材やフレームの細部バージョンアップを繰り返し新しいモデルが発売される度に多くのピストヘッズを魅了してきました。
様々なピストバイクを乗ってきたグルメなBROTURESスタッフもKAGEROに魅了されたピストヘッズの一人。昔から今まで多くのBROTURESスタッフが乗ってきました。もちろん、僕もその一人。
KAGEROの商品ページの下の方”REVIEW”を見てみてください。それぞれのKAGEROに対する思い出や良いところが書かれています。(なかなかBLOGに登場しないスタッフも書いているので、他のピストバイクも見てみると面白いですよ)
時代を越えて様々な人の相棒となってきたKAGERO、時代や乗る人によって様々なカスタムで組まれてきたことでしょう。その時流行りのパーツとかハンドル形状とかが反映されててディグってみても面白いでしょうね。
ということで、今回は現在の吉祥寺店のベストパーツでKAGEROを組んでみました。



ベースとなる車体はTYRANT BIKES KAGERO
最新モデルのKAGEROは最高級アルミの6069番アルミを採用しており、業界最軽量クラスとなるフレームセットで1.9㎏という圧倒的な軽さを誇ります。
驚くほど軽いフレーム・パシュート形状・タイトなジオメトリーの組み合わせは初速から圧倒的なスピードを生み出します。





ハンドル:A-Frame Titanium Riser Handlebar
チタン:A-Frame REPLICA Stem
グリップ:WTB ORIGINAL TRAIL GRIP
ハンドル周りは”ネオレトロ"というコンセプトを基に商品開発を行うサンフランシスコのブランドA-frame cyclesで統一。
次世代の自転車パーツ素材”チタン”製のハンドルは一生涯使える耐久性に加えて軽さも持ち合わせているためストリートでアグレッシブにかっ飛ばすKAGEROにはピッタリ。ハンドル角度も握りやすく、素材と相まって疲れにくいのでKAGEROの快適さとハンドルの万能さで走ることをやめられなそうです。
CINELLIのAlter Stemをオマージュした"レプリカ”ステムもいい味出している。
独特なシルエットは合わせるのが難しいと思いましたが、A-FRAMEで揃えるとかなりカッコいい。出来ることなら一緒にカスタムしてもらいたいですね。


ホイール:【USED】ENVE SES7.8 × DIGIRIT CARBON TRACK HUB
現在のUSEDアイテムの中で一番の目玉はコチラのカスタムホイール。
アメリカより至高のロードコンポーネントパーツを生み出しているブランドがENVE。その中でもリムは大阪店店長藤本氏曰く、「高品質・高性能・高強度・軽量とリムに求められる物を基本的に全て兼ね備えている」とのことです。
ENVEの素晴らしさは書ききれないのでこちらの藤本氏のブログから。必見です。
日本ではすでに取り扱いが終了してしまったものの、SES7.8のフロント71mm、リア78mmという前後の異なるリムハイトとリム形状により、気流の効率を上昇させ、当時のENVEのロードホイールの中で最も高いエアロ効果を生み出していました。
コナ(アイアンマンチャンピオンシップ)やツールドフランスなどの世界で名だたる大会でプロも使用し、レースシーンで通用するのはもちろん、クリンチャータイヤ対応なので実用面も優れております。
さらに、しっかりとトラックハブに組み換えられております。しかも、DIGIRITのカーボンハブ。軽さと回転性を高水準に両立したハイパフォーマンスハブ。
ピストヘッズ大興奮間違いなしの希少性・性能ともに最高峰のベストホイール。
こんなものもたまに入荷してくるのが吉祥寺店の良いところです。
気になる方はぜひご来店・お問い合わせお待ちしております。

クランク:BROTURES BEAT CRANK
先日発売されたBy BROTURESよりBEAT CRANK
ストリートでの使用をメインに作られた性能良し、コスパ良しのダイレクトクランク。
実際に僕もBEAT CRANKを使っていますが、かなり良いです。不満点がパッと思いつきません。
ダイレクトクランクを試してみたい方はぜひお試しください。


シートポスト:THOMSON ELITE SEATPOST
サドル:WTB SL8 CROMOLY
サドル周りは実用性に優れたMTB由来のブランドでまとめています。
身体を預ける部分なんですから安心感のあるパーツが良いですよね、良いライディングをするにはまず小さい不安を排除しなければなりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回はKAGEROをベースに吉祥寺店のイチオシパーツでカスタムバイクを組んでみました。
今も昔も大人気のKAGERO、乗り出しにも載せ替えにもかなりオススメのフレームです。カスタムによって様々な顔を見せてくれます、KAGEROをどのようにカスタムするかはあなた次第です。
吉祥寺店でしたらチタンパーツなどの最新パーツはもちろん、廃番パーツやレアパーツなど色々な種類のパーツがありますので、カスタムしてみたいという方はぜひ一度ご来店ください!
その他、パーツや車体のご相談もお気軽に。
ご来店、電話・各種SNSよりお問い合わせお待ちしております!
では、また。

BROTURES KICHIJOJI
Kick