BIKE CHECK!! ~TYRANT BIKES LEGACY~

こんにちは、カズです。

一気に暖かくなり半袖が心地良い空気になってきましたね!
ということはバス釣りのシーズンが近づいてきているということ、、、
まぁ近いうちに凄い釣果を共有しますので、お楽しみに!

はい、本題へ。

TYRANT BIKES LEGACY Frame set ¥104,500-

絶妙なカラーリングとフレーム造形美で人気が高いLEGACY
BLACKでもSILVERでも無い、RAWカラーが醸し出す雰囲気に惹かれるのは僕だけじゃ無いんです。
今回のオーナー様もでルックス、フレームスペック等踏まえた上でLEGACYに行き着きました。

フレームセットで組み出す場合、やっぱり肝になるのはクランクとホイール
見た目、価格、両面で占める割合が多いパーツですので、ここだけは絶対に妥協して欲しく無い。
遅かれ早かれカスタムするなら最初からするのが吉。
その方が長い目で見たときに予算抑えれますしね、ってことでオーダーいただきましたLEGACYのバイクチェックをしていきましょう!

By BROTURES BEAT CRANK SET 

パーツ構成に関してオールブラックてのも味気ないからシルバーパーツを入れたい、という要望のもとセレクトしていきました!
お選びいただいたクランクはBROTURESオリジナルのBEAT CRANK

僕も同じくLEGACYで使用しているクランク、自社製品とかは抜きでおすすめのクランクセット。
クロモリフレームの欠点として挙げられがちな重量感を感じにくくしてくれるスペックを持っています、
特に重量感を感じやすいのは漕ぎ出しのタイミング。
硬さが特徴的な7075番アルミが使用されていて、踏み込んだパワーをロスなく推進力へと繋いでくれます。
詳しくはこちらも併せてご覧ください!
~クランクカスタムのお薦め~

BROTURES WIVER RIM × BROTURES TRACK COG 

シルバーパーツを入れたいけど、ギラギラしすぎるのもちょっと、、、
こんな組み合わせはいかがでしょうか、自由度が高い手組ホイールだからこそできる組み合わせ。
クランクが浮かないようにシルバーを入れながら、ギラつきすぎず締まった仕上がりになります。

この組み合わせは手頃ながら剛性も確保した使い勝手の良いホイール
一時期このホイールセットでトリックもしていましたが、ワイドリムならではの安定感もあって好みでした。
LEGACYはワイドクリアランスなので、今後のカスタム幅として太めタイヤをセットすることを考えると丁度いいリムですね。
それにほぼ同価格で逆パターン(リムがPOLISH、ハブ/スポークがBLACK)の組み合わせも作れます!

By BROTURES WIDE LOW RISER

登場以来根強い人気を誇るハンドル。
個性丸出しハンドルも良いけど、やっぱり万人ウケするぐらいの安牌なハンドルが結局使いやすいんです。
下半分でシルバーパーツを入れたので、上半分は落ち着かせましょうってことでブラックパーツで固めています。

MKS ALLWAYS

万人ウケといえばこのペダルも忘れちゃいけません。
名実ともに人気NO.1、YNOTやHOLD FAST等の人気ストラップも取り付けが可能でソールへの食いつきも良い感じ。
何より高回転性能でストラップの装着に関してはノンストレス。
これがスムーズにできないと結構ストレスなんですよ。笑

SHIMANO BR-R7000 BRAKE SET

『コスパが良い』ってワードが1番似合うブレーキだと思ってます。
1万円ちょっとでこのクオリティ。
純正使ってる人はぜひこのキャリパーを試して欲しい、今までどれだけ無駄な力でブレーキを握っていたかわかるはずです。
今回のオーナー様もやっぱりブレーキは安心できるものが良いということでこちらをチョイス。
そんなに頻繁に変えるパーツでも無いし、バラ完の時はぜひ最初から良いキャリパーをお選びください。

いかがでしょう。
シルバーパーツを入れながらも締まりがある良い雰囲気に仕上がりましたね。
またカスタムついでにも気軽に遊びにきてください!

ちなみに、LEGACYほぼ完売に近い在庫状況ですが、サイズによってはギリギリご用意可能ですので気になる方はお問い合わせください!

車体やパーツに関してご不明な点や相談があればお気軽に公式LINEからご連絡ください。
下記写真を保存、もしくはタップからご登録が可能です。

カズ

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪府大阪市西区南堀江1丁目19−22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
BROTURES OSAKA店の他の記事を読む
#TAG