ANGELINOでスピードを出すために。

こんにちは、カズです。
突然ですが、朗報です。
ザ・ファブルの3部がスタートしました。
待ち侘びた3部作目、今回はミサキさんがかなり関わってきそうですが、まぁ佐藤がどうにかしてくれるでしょう。
ファブル好きの方はぜひ大阪店へ。
営業時間外でも大歓迎ですので語らいましょう!
はい、本題へ。

LEADER ANGELINO PTG complete bike ¥176,000-
BROTURES取り扱いのクロモリフレームの中でも根強い人気を誇るANGELINO。
ピストバイクらしさを具現化したような強烈なパシュート形状、タイトかつ高重心なジオメトリーから生まれる加速性能はいつも以上にペダルを踏みたくなります。
自ずとその辺の持って生まれたスペックを活かしたカスタムをしたくなるのは僕だけでしょうか?
いいえ、きっとそうじゃないはず。
しっかりスピードが出せるパーツセレクトはもちろん、フレームカラーを際立たせるためにシルバーとブラックでまとめました。
ではそれぞれ見ていきましょう。


BROTURES WIVER RIM × SHIMANO DURA-ACE HB-7600
Front ¥51,035- / Rear ¥51,553-
DURA-ACEのハブは回転性が抜群に良い。
ご存じの方も多いと思いますが、カップアンドコーン式を採用していて軽い力でもよく回りメンテナンスも行えるんです。
これは世界のSHIMANOさんが生み出す精度だからこそ出来ること。
よくデメリットとして定期的にメンテナンスが必要と言われますが、逆に言えば定期的にメンテナンスしておけば常に最高の回転性が味わえるということ。
より速く、負荷をかけずに走りたいならハブはDURA-ACEを選ぶべし!
あと、手組みホイールの魅力はなんと言っても自分専用のホイールが手に入るところ。
今回のように速く走りたいからハブは高回転性のものをって感じで、自由な組み合わせを作ることができます。
気になる方はお見積もりだけでも大歓迎ですので、気軽にお問い合わせください!

NITTO RB-001 Bullhorn Bar ¥6,600-
心地よく加速するには空気抵抗が1番の敵になる。
だったらガッツリ前傾姿勢を取って限りなく空気抵抗を少なくしたい。
狭すぎず広すぎずな370mmのハンドル幅で車道走行もノンストレスで行えます!
ANGELINOのフレーム形状に合わせた攻撃的なシルエットがよく似合う組み合わせ。

selle sanmarco SHORTFIT 2.0 Comfort Dynamic ¥16,500-
カスタム優先度下げられがちなサドルはめちゃくちゃ重要なパーツなんです。
何にって、心地良く走るためにね。
数少ない体に触れるパーツなので、やっぱり走ってる時に疲労感だったり不快感には直結します。
オープンフィットのデザインにより通気性と圧力が最大限に解放され、快適なライドに繋がります!
万人ウケしやすい形状なので、迷ったらこのサドル使っておけば間違い無し!

By BROTURES ALLDAY CRANK SET ¥25,300-
カスタムの楽しさはやって終わりじゃなくて、その後使って、さらにグレードアップさせたりと続いていくものです。
例えばANGELINO純正クランクのチェーンリングだけをカスタムしたい!って思っても純正クランクはPCD130規格となりカスタムの幅は結構狭め、、、
その点ALLDAYはPCD144規格。
単品売りしている精度の高いチェーンリングは軒並みPCD144という規格なので、グレードアップも簡単に行えます。

いかがでしょう?
ギュンギュンスピード出せそうなANGELINOに仕上がったでしょう?

BROTURES OSAKA
Kazu