スタイル別ピストバイクの選び方解説 ~ トリック編 ~

これから自転車/ピストバイクを買おうとお考えの方や、すでに乗られている方で増車を検討中の方へ。
好きなスタイルが決まっているけど自分に合ったモデルがどれなのかわかっていない方も多いのではないでしょうか?

そんな方に今日のブログを読んでいただきたい。
あなたの好きなスタイルに合わせたピストバイク選びをここで完結させましょう。

まずはタイトルにもある通りトリックに興味がある方へ、オススメのモデルをいくつかご紹介。

DURCUS ONE STYLIN'

DURCUS ONE STYLIN’ Complete Bike ¥99,000-INTAX

2024年、15年ぶりに約15年ぶりに2nd generationとして生産が再開されたSTYLIN'、前作はピストバイクブーム真っ只中の2010年にリリースされたピストトリック専用設計フレームでした。
時を経てトリック向けだけではなくクルージングにも適した仕様にてリバイバルしたい、という思いから生まれた今作。

38~40Cまでのワイドなタイヤクリアランスや、タフなフレーム素材は変わらず継承されています。
また、フレームとフォークに使用されている4130 CR-MOはBMXなどでも定番の素材です。
激しいトリック使用が想定されていたからこその選定。
カスタムしてトリックがさらにやりやすくなるのはもちろん、完成車でも十分にトリックが楽しめる稀有なモデルです。

SE BIKE LAGER

SE BIKE LAGER complete bike ¥77,000-INTAX

BMXが印象的なSE BIKESからリリースされているトラックバイクがLAGER
シンプルなトラックバイクという枠にハマることはもちろんなく、遊びが効きまくってる設計になっています。
そのなかでもトリック要素を二つに絞ると、太いタイヤが入るクリアランス設計 / バースピンができるフロント設計
出来るだけ予算を抑えてトリックを楽しみたい方はLAGERをチョイスすべき!

MASTER BIKE "2025 COURTTEK V2"

MASTER BIKE "2025 COURTTEK V2" Frame set ¥176,000-INTAX

Master Bike Coはアメリカワシントン州シアトルを拠点とする、固定ギア・フリースタイルに特化したフレームとコンポーネントのメーカーです。
Master Bike Coに所属するプロライダーたちが3年間にわたる設計/テスト/微調整を繰り返し作り上げたトリックフレームがCourttek。

今作の6カラーはそれぞれ各国を代表するトリックライダーから、それぞれのシグネチャーカラーとして登場。

今回リリースされたフレームに関しては、現在プレオーダー受付中です。
9/22-28と期間限定ですので、ぜひこの機会を逃すことなく。

書き足りないフレーム詳細については下記リンクよりご確認ください。

~ MASTER BIKE "2025 COURTTEK V2" 詳細について~

トリックするに関してはどんなフレームでもできるけど、やりやすい/向いてるとかで言えばトリックに特化してるフレームには圧倒的に劣ります。
今トリックに夢中になっているライダーや、これからトリックがやりたい人はぜひ今日紹介したフレームを選択肢に入れてください。

オーダーや相談に関しては公式LINEからお気軽にご連絡ください!

<<相談 / オーダーはこちらから>>

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
スタッフ画像

BROTURES OSAKA

BROTURES OSAKA

このスタッフの他の記事を読む
BROTURES OSAKA
大阪府大阪市西区南堀江1丁目19−22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
BROTURES OSAKA店の他の記事を読む
#TAG