この見た目に勝てるピストバイクはないかもしれない。
LEADER ANGELINOから遂にNEWカラーが公開されました!
ブレーキホールの搭載に加え、新たなロゴデザインとともに2026モデルが誕生します!
ANGELINO プレオーダー受付中|先行予約特典&スペック全公開!
来週24日までプレオーダーを開催中!
この期間にオーダーをして頂くと10%引きでご購入頂けます!

さて、2026モデルが遂に誕生するということなので、ANGELINO愛好家でもあるわたくし「ミッツ」がまたまた出しゃばらせて頂きます。
好きなので、許してください。
僕がANGELINOユーザーだったのは有名な話。のはず。

これがちょうど5年前の写真。若いね〜。
LEADERからANGELINOがリリースした直後に購入したのを覚えています。
国内で1番最初にANGELINOに乗ったのは僕です。たぶん。
なぜ僕がANGELINOを選んだのか。どこに魅力を感じたのか。ちょこっと語りますね。
ー 普通に見えるのに普通じゃない ー

この頃からアジアを始め、南米など世界各地でトラック(ピスト)フレームを手がけるメーカーが増え出しました。
フレームのデザインはモダン寄りだったり、現代の環境に合わせた設計が施されたり、人によって感じ方はいろいろだけど、それぞれが特徴を出し、競っているように思えました。
だけど僕は「普通(とにかくシンプル)なフレームを選びたかったんです。
「無骨だけど、さりげない個性」これこそが僕が最も欲するもの。
その欲求を満たしたのがこのANGELINOでした。
言うまでもなく、デザインは無骨で至ってシンプル。だけれど、クロモリとは思えないインパクトがあって、NJSフレームとかと比べると全くの別物。

前下がり形状を取り入れて、よりピストらしさを引き立たせる。
過度に主張がないのに唯一無二。
これからもこんなフレームが増えたらいいなー、なんて率直に感じちゃっています。
ANGELINOは普遍的な価値があるピストバイク。っと僕は思っています。

もちろん性能の良さはあるのだけれども、レース会場よりもストリートが似合うのがこのフレーム。LEADERらしいよね。
ANGELINOの見た目を好まないって人は正直出会ったことがない。
このフレームに惹かれてしまった人を散々見てきましたし、BROTURES内でもこの見た目に魅了されたスタッフはたくさんいます。僕もその一人。
たくさんのピストバイクを見ている僕らがこのフレームに選んだのだから、間違い無いんだよ!

すみません、ちょっと熱くなっちゃいましたね。
でも、これを見てプレオーダーに踏み込んで頂いたら嬉しいな。
ANGELINOユーザーさんが増えることを僕はワクワクしています!
今回はフレームのオーダーが可能になっています!
すでにピストバイクを所持している方にもぜひこの機会にANGELINOへの載せ替えを検討してほしいですね。

LEADER ANGELINO Frame Set ¥107,800(tax in)
横浜店では実車もちゃんとご用意しています!
サイズ選びが少々難しいのでぜひ一度またがってください!
もちろんご遠方の方にはLINE、メール、DM、電話を通じてご相談いたします!
経験者である僕がANGELINOのあれこれを改めてお伝え致します!
気になることがあればいつでもご連絡くださいね!
LEADER、いや、ピストバイク界きっての名器をぜひこのプレオーダーで手に入れちゃってください!
mittz
BROTURES YOKOHAMA
mittz