アナタはどっち派?クランク談義。

政治からお菓子まで世の中にはたくさんの派閥があります。 比較的狭い業界のピストにももちろん色々な派閥があります。 中でも最もポピュラーで根深く、未だに決着のつかない派閥といえばこれ。

クランクはSUGINO75派 vs SRAM OMNIUM派

今でこそたくさんの種類のピスト用のクランクがリリースされていますが、この2台巨頭は揺るぎないです。 ひとまずそれぞれのメリット、デメリットを紹介していこうと思います!!
SUGINO SG75 144 Crank Bk ¥33,000(+TAX) メリット ・NJS認定のBBが使えるので回転性は◎ ・癖のないデザインでどんなチャリにもマッチする ・クランク自体の精度が高い デメリット ・BBの拡張性が低い ・チェーンリングとBBが付属しない ・価格設定が高く、お財布に厳しい 精度の高さ、ディテールの作り込みはさすがJAPANブランド!! 75専用のBBを使用するのがマストになってくるのでBBの選択肢は少なめですが、 どれを選んでもアウトボードBB以上の回転は期待できます!!
SRAM Omnium Crankset ¥31,400(+TAX) メリット ・各ブランドから互換性のあるBBがリリースされている ・シャフトが中空式で高剛性かつ軽量 ・チェーンリングとBBが最初から付属してくる デメリット ・チェーンリングとBBの精度がそれなり ・似合うチャリ、似合わないチャリがある ・シルバーのカラーラインナップが無い クランク自体の剛性が高いのでたわみによるパワーロスが少ないです。 チェーンリングとBBの精度があまり高くないので、後々のカスタムがおすすめ!! BBも定番のPHILやCHRIS KINGなど様々なブランドから選べるのは嬉しいポイント!! VSとか言っときながらやっぱり白黒は付けられませんな。 どっちにもメリット・デメリットはありますし、見た目の好き好きもありますからね!! もしこの二択に迷うことがあったら今回のブログを参考にしてもらえてら幸いです。 YOSHIE BROTURES YOKOHAMA 神奈川県横浜市中区山下町73-2 045-877-0974 yokohama@brotures.com 12:00~20:00
友だち追加
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES YOKOHAMA
横浜市中区山下町73-2 MAP
045-877-0974
12:00-18:00(定休日無し)
#TAG