STAFF BIKE CHECK~無限の可能性を秘めたフレーム~

こんにちは銀河です。

DONTZER DON FANGO FRAME SET ¥176,000-INTAX

約1年前に発表されたDONTZERのNJSビルダーとBROTURESのコラボフレーム第2弾である "DON FANGO"実は僕もオーダーしてました!

半年ほど前にはフレーム自体は届いてたのですがなんやかんや先延ばしにして、気づいたらオーダーから1年経ってましたね
時の流れは早いものです

なぜ僕がこのフレームを選んだかは第一はトラッククロス(通称トラクロ)に参加したい気持ちと、少しずつトリックの練習をしたかったからです。
太めのタイヤが履けて尚且つ丈夫なパイプを職人の手により一本一本丁寧に製造される最高の一台それが「DON FANGO」です!

今回の組み付けにあたってのコンセプトは「速そうなアドベンチャーバイク」です。
てことで早速細かいパーツ紹介していきます。

SUGINO SG75 CRANK ¥61,600-INTAX

SUGINO CBB-SG75 Square Taper BB

BOX14 BOXBEUGEL V2 CHAINRING

まずピストバイクの心臓とも言えるパーツのクランクは安心のSUGINO75でBBはカートリッジタイプなので速そうなアドベンチャーバイクに持ってこいです。
チェーンリングには最近リストックされたBOX14で、正直ここに関しては個人的に見た目が好きと言うのが選定理由です。
とは言え実際に2年くらい使ってますが歯の部分が弱ったり、削れたりがほとんど見られないので、耐摩耗性と耐傷性の高さを感じてます。

EASTON EA90 STEM ¥15,400-INTAX
EASTOM EA90  SEAT POST ¥19,800-INTAX

お次にハンドルとシートポストはEASTON EA90シリーズを採用です。
アルミニウム素材の開発と加工技術において歴史が長く、使用アルミはEASTON社の独自のアルミで、軽さと剛性のバランスがありながらこのスペックにしては手頃。

シートポストも特徴的で取り付けを調整するボルトと、角度を調整するボルトが独立しており細かな調整がしやすく、作業する側としてはありがたいし、見た目も良い。

ENVE M5 CARBON BAR ¥36,960-INTAX

そしてハンドルはENVE付けちゃいました。
ENVEの中でもライズの1番低いM5ハンドルで、ストリート感ある見た目に仕上がってます。
カーボンはやっぱ振動吸収性能が高いので腕周りとかにくる疲れが感じにくく、通勤とかで毎日距離乗る人は使うとかなり疲労感変わると思う。

Panaracer GRAVELKING SK ¥6,600-INTAX

そして今回のコンセプトで1番アドベンチャー要素の大きいタイヤは、GRAVELKING SKのフレームのクリアランスを最大限活かした35Cで圧倒的安定感を実現してます。
太めの程よいブロックタイヤって意外となくて、ブロックが大きすぎると普段使いではスキッドもしにっくく向いてないし、ブロック無さすぎてもオフロードでは滑りやすくなってしまうので、GRAVELKING SKはいいバランス感でした。

どうでしょう僕のNEW BIKE
今回はこの組み方にしてますが「DON FANGO」はまだまだ可能性を秘めたピストバイクで、Vブレーキも、キャリパーブレーキも取り付け可能でレーシーな組み方も似合います。
個人的には45mmカーボンフォークカスタムでさらに軽くでき、クイックなハンドリングでピストらしさをさらに感じるカスタムとかも考えてますのでこれからも楽しみ。

そんなDON FANGO残念ながら受注の方は好評で終了となってしまいましたが

実は!

限定20本で今後出てくる事のないレアフレームが大阪店にMサイズが一本のみ在庫あるんです!
いろんな組み方の幅があり楽しむことができるフレームはそう多くはありません!
気になる方はこのラスト一本お見逃しなく!
SNS等からでもご注文できますので遠方の方もぜひこの機会に!

ご不明な点や相談があればお気軽に公式LINEからご連絡ください。
下記写真を保存、もしくはタップからご登録が可能です。

銀河
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪府大阪市西区南堀江1丁目19−22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
BROTURES OSAKA店の他の記事を読む
#TAG