巷で噂のFリムで735TRをグレードアップ。

こんにちは、カズです。
僕の好きな漫画が最近実写化されて嬉しく心配な気持ちに。
その漫画とは『ドンケツ』
北九州最大の極道組織月輪会、その中でも武闘派で鳴らす孤月組で最強と恐れられるヤクザ沢田マサトシ。九州小倉を舞台にロケマサが暴れまくる漫画です。
中には結構グロいシーンがあって、漫画でもモザイクで書かれてるぐらいのグロさ。
ただ、めちゃくちゃ面白い作品なんでぜひ漫画読むか実写をみて欲しい。
ちなみに僕の好きなキャラはゲンコです。
はい、本題へ。

巷を騒がしているトピックス『BROTURESオリジナルカーボンリム「F-RIM」のカスタムオーダー受注』
この受注会の期間にFリムをオーダーすることの色々なメリットというか特徴がありますが、なんと言ってもオリジナルカーボンリムが手に入るって所が1番ですね。
ベーシックモデルは在庫があれば通年オーダー可能ですが、それ以外のスペックを手に入れることができるのは受注会のみ。
カーボンパターン/仕上げ/リムハイト/ホール数/リムタイプの各項目を自分好みに選択できる、
さらに金額はベーシックモデルと同額!
Fリムが気になってる、ひいてはカーボンリムが気になってるならこの機会を逃すことなく!
ということで今日はFリムを使用したカスタムバイクをご紹介。

LEADER 735TR complete bike ¥220,000-
ベースとなるのはLEADER 735TR。
パイプから特注して製造されている極太のダウンチューブが特徴的で、重量感ありますが見た目とは裏腹に完成車で8kg前後とかなり軽量になっています。
フレームに特注パイプが使われていてフォークとシートポストにはカーボンが使用されているのがその軽さを引き出してるわけですね。
おかげで漕ぎ出しの軽さと加速力の良さが生まれています、他にもおかげさまな部分がありますが今回は割愛させていただきます。
より漕ぎ出しの軽さと加速力の良さをアップさせるために今回はF RIMを前後にセット。


BROTURES F55 × BROTURES TRACK HUB
Front ¥74,250- / Rear ¥76,890-
こちらのリムはベーシックモデルとなります。
カーボンパターン 3K / リムハイト 55mm です、リムハイト55mmはレースにおいても重宝されているリムハイトです。
手にくる衝撃をしっかり吸収しつつも風の煽りを受けにくく、カーボンらしい重厚感があります。
単純にホイール外周部分(リム/タイヤ/チューブ)を軽くすることで軽やかな漕ぎ出しと加速力の良さに繋がります!
ハブはBROTURESオリジナルで、手頃にFリムを使いたい方はこのセットがオススメ。
お手頃な価格ながら32Hだけでなく、フロント20H/リア24Hの展開もあるのがありがたい。
ベアリングのカスタムでさらに回転性を上げることも可能と、伸び代も十分にあるハブになっています。

このタイヤも軽さには定評があります。
実際に今使ってるタイヤなんですけど、軽さのおかげもありよく転がるし程よい硬さがあり結構好みです。笑
その前はCORSAを使ってたのでギャップに最初は違和感すごかったですが、慣れたら心地いいコンパウンド。
手頃に調子良いタイヤが良いなら今はコレがオススメです!


DEDA ELEMENTI CRONONERO LOWRIDER ¥9,500-
DEDA ELEMENTI ZERO1 STEM ¥7,600-
軽量化と剛性の両立を実現させトッププロからも支持を受けるパーツブランド"DEDA ELEMENTI"
ここまで軽量化に向けたカスタムをしているのに、アップライズハンドルで向かい風受けまくりってのは勿体無い。
脇閉めて前傾姿勢とって無駄な抵抗を削ぎ落としてこそより加速は楽になる。

いかがでしょう?
ホイール周りとハンドル周りを抑えてグンとグレードアップしてみました。
急かしたくはないですが、Fリムの受注は期間限定となりますのでこの機会を逃すことなく、、、
Fリムに関する質問等は↓からお気軽にお問い合わせ下さい!
下記写真を保存、もしくはタップからご登録が可能です。
カズ

BROTURES OSAKA
Kazu