シングルの世界にようこそ。

って書くとバツが付いたみたいに見えるけど、
正しくはギアードユーザーの方へシングル(ピスト)の世界観をお伝えしようってテーマです。
僕らのようなピスト乗りは昔は嫌われ者でした。ロードバイク愛好家からは特にそうだったと思います。そりゃ行儀悪いし、というか知らなかったし、まあ仕方ないよな。ロード屋行ったら嫌な顔されたもの。笑
https://brotures.com/blogs/store-blog/107805
それから10数年経って、今はだいぶ近づいたと思うんです。てか驚くほど仲よくなれた。
相互理解っていうんですか?僕らの中にもロードに乗るスタッフもいるし、ロードからピストに、またはその両方ってお客さんも多くいます。
最近じゃサイクルジャージ着たお客さんは珍しくないけど、そんな風になるなんて思ってもみなかったね。
ふとそんな事を思ったので、あえてロードっぽく組んでみた。
目の肥えたロードユーザーの方に紹介したいバイクがこれ。


CINELLI VIGORELLI SHARK Frame Set ¥125,000
VIGORELLI SHARKは定番モデルのVIGORELLIをクリテリウム向けに改良したモデル。
改良と言ってもCINELLI唯一エアロチューブを採用したアルミトラックフレームで、ジオメトリーもかなり違う。BB下のフィンなどこのフレームならではギミックが多く無二の存在感があります。
ジオメトリーはロードバイクのそれに近いです。安定感と操作性がバランス良く、ペダルを回しやすい。僕も実際に乗ったことがありますが、車重も軽くできる事もあってとてもスマートな乗り心地を感じました。

アッセンブルもロードに近づけてみました。
このフレームに是非使ってもらいたいのがCINELLI NEOSのステム。RAMに代表される様に良質なカーボンパーツも生み出すCINELLIのステムです。

Cinelli NEOS STEM ¥12,800
カンパのキャリパーブレーキは良く使うシマノやダイアコンペより小ぶりなので個人的に好き。
CINELLIによく似合うしね。

CAMPAGNOLO CENTAUR ブレーキセット ¥8,000
クイックリリースがないから、レバーはTRPを使う。

TRP RRL SR Brake Levers ¥10,000
ホイールはこないだもご紹介したF35カーボンリムをSHIMANO DURA-ACEのハブで組んだもの。

BROTURES F35 x DURA-ACE WHEEL ¥67,900
珍しくシマノとかカンパとかお硬いブランドを使いました。
というかあえてシマノとカンパを一緒に使いました。ロードじゃ考えられないけど、ピストじゃ有り。
粋かどうかは置いといて、機能に問題がなければ共存したっていいじゃないか。

常識にとらわれず自由にやる。それがピストの世界観だと思ってます。
JUNKI
BROTURES YOKOHAMA
神奈川県横浜市中区山下町73-2
045-877-0974
yokohama@brotures.com
12:00~20:00














CINELLI VIGORELLI SHARK CUSTOM BIKE
CINELLIはロードユーザー方にも馴染み深い、知らない人はいないくらいのブランドではないでしょうか? 伝統あるブランドですが、ピストカルチャー黎明期から積極的にシングルモデルを投入し、MASHとのコラボフレームを作り続けたような挑戦的な一面も持ちます。 今じゃシングルだけで7モデルも展開しています。



















