吉祥寺店Kickシグネチャーカスタム!誰かに刺さればそれでいい。

横の武蔵野八幡宮で酉の市が開催されていましたので吉祥寺店スタッフで行ってきました。
去年の熊手を返却して、新しい熊手を買うっていう風習もきちんとやりました。
去年は良いのか悪いのか、買ってすぐに割れてしまいましたが今年はどうなることやら。
今年の熊手カスタムは無病息災を入れてもらいました。花粉症治るといいなぁ。どうも、Kickです。
今回は私Kickのシグネチャーカスタムバイクと称しまして、TYRANT BIKES LEGACYのカスタムバイクをご紹介します!
「フレームから選んで理想的な1台組んでしまって~」と言われたので、好き勝手やらせていただきました。
予想通りか分かりませんが、僕の雰囲気的に「ガンガン走ろう!レーシーカスタム!」にはなりません。
休日の街ブラを、徒歩の代わりにピストバイクでゆった~り走ってもらいたいということで組んでみました。
正直、万人受けするカスタムではないかもしれません。でも、自分の乗り方だったり乗るシチュエーションによって様々な形にすることが出来るのがピストバイクのカスタムですからね、誰かに刺さってくれれば嬉しいです。
あまりスピードは求めてないかな…ピストバイクで街中をゆったりサイクリングしたいな…という方に特に参考になれば幸いです!
ということで、LEGACYのゆったりKickカスタムはコチラです。









フレーム:TYRANT BIKES LEGACY GROSS RAW
LEADER®735TRみたいな現代的なシルエットも良いけど、今回のカスタムにはクラシックな細身なフレームがいいかなと。
LEADER®のANGELINOとも迷いましたが今回はTYRANT BIKESのLEGACYをチョイスしました。クラシックなシルエットに加えて、ダボ穴やワイドなタイヤクリアランスなど現代における実用性も兼ね備えた渋いフレームです。
パシュートフレームのANGELINOに対してLEGACYはホリゾンタルフレーム。
クロモリ×ホリゾンタルフレームの癖がなく飽きがこない安定感のある乗り心地が良い感じ。クロモリフレームはきちんとメンテナンスしてあげればアルミやカーボンよりも寿命長いので長い間お世話になってほしい&お世話してあげてください。
さりげない高級感を出したかったので、カラーはグロス仕上がりのGROSS RAWをチョイスしてます。GORSS RAWは拭き上げれば簡単に汚れが落ちるのでメンテナンスも楽々です。




ホイール:H PLUS SON AT-25 BLACK × PHILWOOD LOW FLANGE TRACK HUB SILVER
タイヤ:SIM WORKS VOLUMMY
AT-25 × PHILWOODは定番かつ人気の間違いない組み合わせ。
人と被ったりするのあんまり好きじゃないんですけどね、AT-25のタイヤを選ばない万能性とPHILWOODの長い間メンテナンスフリーで乗り続けられる耐久力には手を出さざるを得ません。
ハブとスポークだけシルバーにしてカスタム感を出しております。ファッション的に言うと「はずし」ってやつですかね。オールブラック・オールシルバーでもカッコいいと思うんですけどね、パーツごとにカラーを選べるのが手組みホイールの良いところなんでわざわざ色を変えちゃいたい。
僕はサイドスキンのタイヤが好きなのでSIM WORKSのVOLUMMYを入れております。カラーの名前も”Penut Butter”って言うんですよ、可愛いし美味しそうだし良いですよね。結果的にフレームのロゴカラーとも良い感じにマッチしてて良い感じに仕上がっております。


クランク:By BROTURES BEAT CRANK
ペダル:SIMWORKS BY MKS Taco Pedal
先日発売されたBy BROTURESの新作かつ自信作がBEAT CRANK
見た目もシンプルかつストリートをメインフィールドとして設計されているので耐久性やメンテナンス性がかなり高い。PHILWOODのTRACK HUB然り少ないメンテナンスで高いパフォーマンスを発揮してくれるのはありがたいことですよ。ストレス社会の現代です、身近なところからストレスを減らしていきましょ。
最近入荷してきたTaco Pedalも良い感じ。MKSの安心感かつ踏み面も広いので足がペダルから落ちたりするストレスも解消です。こういうとこ。



ハンドル:NITTO B802 AAF-SSB
ステム:THOMSON X4 STEM
シートポスト:THOMSON ELITE SEATPOST
スピードを出すってよりも上体を起こしてリラックスしながらピストバイクに乗りたいならNITTO B802は最適かと。程よいライズと程よいバックスウィープが快適ゆったりライドを提供してくれます。ノーカットだと750mmあるのでカットして使うのがオススメです。
ステムとシートポストはTHOMSONで統一。
MTB由来の耐久性とCNC加工の仕上げの美しさは一級品ですね、ゆったりライドカスタムだからと言ってパーツで妥協するのはピーナッツバターみたいに甘すぎる。
さらに、THOMSONパーツの嬉しいところは様々なバリエーションがあるところ。ステムは長さや角度、シートポストはストレートかセットバックか。あらゆる身長・あらゆるバイクでTHOMSONコンポーネントがバチっと決まります!


サドル:WTB SL8 CROMOLY
グリップ:WTB ORIGINAL TRAIL GRIP
吉祥寺店ではWTBサドルがかなりスタメン化してきています。見た目もスッキリしてるし、お値段も割とお手頃です。
グリップもWTBで揃えています。My ピストバイクでも愛用しているなかなか珍しい八角形のグリップ。
ちなみに、僕の眼鏡も八角形です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は”TYRANT BIKES LEGACY”でKickシグネチャーカスタムバイクをご紹介しました!
自分でいうのもアレですが、ルックスも良い感じにまとまったと思います。パーツも妥協せずセレクトしておりますので、実用性も走行性も文句なしかと。
LEGACYの拡張性の高さを生かして、ダボ穴にドリンクホルダーを付けたり、ラックを取り付けたりしてもアリですね。まだまだ伸びしろは残ってます。
ピストバイクでゆったりサイクリングしてみたい方や、気楽に乗れるカッコいいピストバイクが欲しい方はぜひ参考にしてみてください!
その他、パーツや車体のご相談もお気軽に。
ご来店、電話・各種SNSよりお問い合わせお待ちしております!
では、また。

BROTURES KICHIJOJI
Kick